ES
提出締切時期 | 2022年7月中旬 |
---|
私は「人々の暮らしをより良くする仕事に携わる」 ということに 軸を置き、就職活動を行っています。 貴社では誰もが自身のアイ デアを出し合える環境がそろっていると感じており、貴社の製品 は多彩なアイデアで人々の暮らしをより豊かにしています。 そん な貴社で自身や仲間達の出したアイデアを形にし、モノづくりを 通して、人々の暮らしに付加価値を与えたいと考えたため、貴社 を志望いたします。
誤字脱字に気を付けました。
選考を振り返って
積極性や協調性だと感じます。
開催時期 | 2022年12月上旬 |
---|---|
開催期間 | 1日間 |
開催エリア | オンライン |
開催場所 | オンライン |
このインターンで学べた業務内容 | 企画 |
インターンシップの内容
商品企画
グループで8人ほどでswot分析を用いて、ディスカッションをして最終的に発表した。
実際に貴社で行っているような業務を体験することで、イメージがついた。
1人の男の人がリーダータイプとして、グループを引っ張ってくれた。また、8人という大人数であったがしっかりとまとめれていて助かりました。
やはり社員の方々は笑顔が多く、活気的で明るい印象でした。また、発表後には班ごとに、フィードバックをしていただき、とても勉強になりました。会社の雰囲気もおそらく、明るい人や元気な人が多いのだろうと感じました。
やはり、発想力と企画力、積極性がとても重要であると感じた。今までの商品知識やユーモアで、商品に対する意見を言うことや、大人数の中筋が通る意見を言う人が目立ち、活躍していた。周りを見て場を回せる人が強いと感じた。
私は、貴社の商品について全く知識がなかったのですが、やはり商品についての知識を持っている人はグループワークでも上手く活躍していたので、知っておくと良いと感じました。またその知識を社員の方にも褒められていました。
アイリスオーヤマのインターンに参加した学生たちのインターン体験記は13件あります。
ログイン/会員登録すると閲覧できます。