1. 就活日記トップ
  2. 電機/機械/材料
  3. 富士フイルムビジネスイノベーション
  4. インターン体験記
  5. 2024年卒
  6. 詳細

富士フイルムビジネスイノベーション

インターン体験記詳細
基本情報
2024年卒|大学名非公開|女性|理系
他企業でのインターン
NTTデータ,NTT東日本,パナソニック,SONY,ボッシュ
2022年6月下旬
オンライン
1日間

選考情報

選考フロー

ES

ES

提出締切時期 2022年6月上旬
あなたが学生時代に夢中になって取り組んだこと、想いをもって取り組んだことについて理由も合わせて教えてください(研究活動、部活動・サークル、アルバイト、等)。
箇条書きでも構いません。
※400文字以内

想いをもって取り組んだのは研究です。○○を行うシステムの開発を行っており、難しかった点が二点あります。一点目は、新規のテーマを扱ったため、課題の発見からシステム開発、実験まですべての過程を実践した点です。二点目は、通信プロトコルが確立されず、多くの時間を費やした点です。

一点目については、他分野や英語論文など広く文献を調査し、テーマが近い研究員にアドバイスを請い、分野への理解を深めました。また、企業との共同研究で積極的にディスカッションに参加し、得られた知見を自身の研究に反映させました。二点目については、通信に詳しい教員から話を聞いて通信方法を見直し、原因になる箇所をまとめました。それらの調査・修正を繰り返した結果、期間内のプロトコルの確立ができました。粘り強く取り組む姿勢を学ぶとともに、大学卒業時には研究内容を評価され、○○賞を受賞しました。

エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

400文字の字数制限のうち95%を超えるようにした。
冗長にならないように結論からのべ、簡潔な言葉を選ぶようにし、提出前には友人に添削してもらった。

選考を振り返って

インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

グループワークが必要になるため、人に協力を求めたり、それらを受け入れられるマインドがあることを示すことが必要だと感じた。

インターン概要

開催時期 2022年6月下旬
開催期間 1日間
開催エリア オンライン
開催場所 オンライン
このインターンで学べた業務内容 生産・製造技術
給与は発生しましたか?
はい
いいえ
昼食費は支給されましたか?
はい
いいえ
交通費は支給されましたか?
はい
いいえ
インターン内で残業はしましたか?(自主的な追加の準備工数含む)
はい
いいえ

インターンシップの内容

テーマ

Start up Guide for Engineers ~自分の原動力を知る~

内容

前半は会社の事業内容や社員さんから働き方や企業風土などを聞く時間だった。
後半は少人数でグループ分けされ、自身のキャリアプランと会社のマッチングをワークの中で確認した。

その場での内定や本選考での1次選考免除など、インターン参加学生だけの優遇はありそうでしたか?
はい
いいえ
この企業に対する志望度は上がりましたか?
とても上がった
上がった
変化なし
下がった
とても下がった

1日のインターンシップであったものの、会社の事業内容について理解することができた。
また社員さんが何人か登壇してくださり、働きやすさや企業の雰囲気について知ることができたため、より会社のことを知りたいと思うようになった。

個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加者に社員や人事から連絡はありましたか?
はい
いいえ
一緒に取り組んだ学生のレベルはいかがでしたか?
かなり高い
高い
普通
低い
かなり低い

ワークでそれぞれがはっきりと意見を述べており、話しやすかった。
さまざまな視点から物事を考えていることもわかり、刺激になった。

会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?

何人かの社員さんが登壇してくださり、学生からの質問に対してできる限り多くの質問に答えようしていて、とても誠実な印象を受けた。また、社員の方はみな気さくで優しい印象をうけ、働きやすさについてより詳しく知ることができるインターンだった。

この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

富士フィルムは多くのグループ会社があるため、それぞれの会社の関わりや住み分けがどのようになっているのかをこのインターンシップで知ることができた。また、事業内容や会社の雰囲気についても一日の中でも理解を深めることができる。

この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

インターンシップは会社の事業内容を理解するとともに、自身が得意としている点や苦手である点をグループ内で客観的に見つめ直すことができた。そのため、就活が本格化する前の段階でこういったインターンシップに参加することは今後にとってプラスになると思う。

TOPICS PR

特別企画【PR】


閲覧されているコンテンツ


インターン体験記投稿キャンペーン
本選考体験記投稿キャンペーン
みん就スカウト
ITナビ
キャリマガ
みんなのキャンパス
Green Together キャンペーン
モロッコ地震被害支援募金
楽天モバイル
ページトップへ