ES
提出締切時期 | 2022年6月上旬 |
---|
研究での開発経験を書きました。
結論ファースト
筆記・WEBテスト
テストの種類 | 受験場所 | 詳細 |
---|---|---|
SPI | 自宅 | - |
なるべく早く解く
赤本・青本
GD
塾の売り上げ向上
塾の売り上げ向上を目指してIT絡めながらソリューションを提案
笑顔を忘れないこと。良い雰囲気を保つこと。
選考を振り返って
GDでかなり絞られるイメージなので、論理的思考力&コミュニケーション能力
開催時期 | 2022年8月中旬 |
---|---|
開催期間 | 5日間 |
開催エリア | 東京都 |
開催場所 | オフィス |
このインターンで学べた業務内容 | IT系エンジニア・プログラマー |
交通費全額
インターンシップの内容
就職活動をITの力でアップデートする
1日目:簡単な説明&アイスブレーク、オリエンテーション
2~4日目:5, 6人程度のグループに分かれ、アジャイル開発
5日目:プレゼン&フィードバック
早期選考への案内
SIerの仕事について理解度が高まり、より志望度が上がった。
さすがにIT経験者が多かった。情報系が半分くらい。
すべての社員の方が非常に優しく、フレンドリーかつ親切に対応してくれました。いろいろなことをお尋ねすることができ、その方々から自分自身に対するフィードバックをしっかりといただけたことも非常に好印象で、今後の就職活動にも役立ちました。
SIerにおける開発を経験することができ、イメージとのギャップを埋める上で大変有意義でした。
今回は開発を行いましたが、実際はもっとPM的な役割が多くなるようです。
PM的な仕事もインターンで経験できればと思いました。
SIer志望の方は、どこかしらのインターンに参加してギャップを埋めると良いと思います。
特に、日系と外資を最低1つずついくと、自分の適性がなんとなくわかる気がします。
候補を挙げるとNTTデータあたりでしょうか?
日本IBMのインターンに参加した学生たちのインターン体験記は24件あります。
ログイン/会員登録すると閲覧できます。