ES
提出締切時期 | 2021年5月上旬 |
---|
サマージョブに応募した理由は大きく2つあります。1つ目は以前に貴社の選考を受けた際にエムスリーという会社そのものに強く惹かれたことです。社内公募制度にも表れているように、目標に向けて何かをゼロから作り出すこと、またこれを社員の方が楽しんで主体的に取り組んでいる様子を肌で感じ、憧れを感じました。2つ目は自身の成長への期待です。ベンチャー企業ならではのスピード感を持って、医療とITという大きな業界で成果を上げている貴社から得られるものは講座やワークの内容以上に大きいと期待しています。また、経験豊かな社員の方や他の学生と関わる機会は貴重であり、得られるものを全て吸収し、楽しみながら成長したいです。
論理的思考性に対する評価が高い企業だと考えていたので、論理的かつ、熱意がつたわるように文章を考えた。
筆記・WEBテスト
テストの種類 | 受験場所 | 詳細 |
---|---|---|
SPI | 自宅 | - |
言語→先に問題文を読んでしまう。
非言語→具体的な数値を求める必要があるのか、大まかな数字でいいのかを判断してから問題を解く。
間違った問題やわからなあった問題をストックして、自分用の難問集を作成する。
選考を振り返って
論理的思考力
思考体力
協調性
成長意欲
開催時期 | 2021年8月下旬 |
---|---|
開催期間 | 4日間 |
開催エリア | オンライン |
開催場所 | オンライン |
このインターンで学べた業務内容 | マーケティング |
インターンシップの内容
新規事業立案・海外事業立案・ロジカルシンキング講座・キャリア講座
4日間を通して午前中は座学が中心。1-3日目の午後はグループワーク(90分程度)→FBを2セット行った。
1日目の午前中は簡単なアイスブレイクを行い、2.3日目の午前中は役員の方からロジカルシンキング講座を受けた。4日目午前はキャリアに関する講座を新卒採用担当の方からしていただき、最後にワークの総評と表彰があった。
早期選考に声がかかったり、冬のインターンのES免除があったかと思います。
社員の方のレベルの高さと、新卒学生に対する期待の大きさが伝わってきたから。ファーストキャリアとして選ぶに魅力的だと感じた。
夏のワークでは理系文系問わずさまざまな学生が参加していたが、だれもワーク中に黙り込むなどがなく、また、前回のワークの反省点を活かして次に生かそうとする姿勢が強かった。
社員さんにもよるが、年次に関わらず成長意欲の高い人が非常に多かった。
年次の若い社員さんは明確に何かを成し遂げたいという目標があり入社している方が多い印象。キャリアパスもその希望にそったものを選んでいるように感じた。
年次の高い社員さんはさまざまなバックグラウンドの方が多く、それぞれの経験や強みを活かして活躍されているようすだった。
自分がロジカルシンキングやGDに対して何も準備ができていないこと、他の学生よりも劣っていることを痛感しました。
また。実際のビジネスにおける考え方も教えていただき、コンサルティングやマーケティングと一口で言っても奥が深くさまざまな経験ができる職種だと感じた。
また、自分がそこに本当に適性があるのか考える機会になった。
書類・WEBテストの倍率が非常に高いようです。
早い時期に選考が実施されますが、十分に対策をしないと簡単に落ちてしまう印象を受けます。
インターンの内容は非常に充実しているので、早めに対策を行い、自分の力だめしもかねて挑戦してみてもいいかと思います。
エムスリーのインターンに参加した学生たちのインターン体験記は19件あります。
ログイン/会員登録すると閲覧できます。