1. 就活日記トップ
  2. 情報処理/システム
  3. パーソルプロセス&テクノロジー
  4. インターン体験記
  5. 2024年卒
  6. 詳細

パーソルプロセス&テクノロジー

インターン体験記詳細
基本情報
2024年卒|明治大学|男性|文系
2023年8月中旬
オンライン
1日間

選考情報

選考フロー

GD

テーマ

資料の中からプロジェクトに適任な人間を選ぶ

内容・流れ

制限時間30分でプロジェクトの特徴を掴み次の30分で候補者の分析を行い最後の20分で企業と候補者を適切に仕分ける

おすすめのテクニック

何もできることがなくてもタイムキーパーなどに積極的に名乗り出る

選考を振り返って

インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

周りを見る能力に長けている人が評価されている印象を受けた。ただ能力が高いだけでなく、あまり喋っていない人にも確認をとったり、全体の方針がぶれないように補正したりする能力を身につけることが重要だと感じた。

インターン概要

開催時期 2023年8月中旬
開催期間 1日間
開催エリア オンライン
開催場所 オンライン
このインターンで学べた業務内容 事務
給与は発生しましたか?
はい
いいえ
昼食費は支給されましたか?
はい
いいえ
交通費は支給されましたか?
はい
いいえ
インターン内で残業はしましたか?(自主的な追加の準備工数含む)
はい
いいえ

インターンシップの内容

テーマ

企業と候補者のマッチング

内容

4時間で企業説明会とGDを複数回行う構成だった。4人や5人のグループに分かれてお題について議論し最終的に最適な企業へ候補者を分配するという内容だった。

その場での内定や本選考での1次選考免除など、インターン参加学生だけの優遇はありそうでしたか?
はい
いいえ

選考対策説明会の実施

この企業に対する志望度は上がりましたか?
とても上がった
上がった
変化なし
下がった
とても下がった

尖った技術を身につけられるから

個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加者に社員や人事から連絡はありましたか?
はい
いいえ
一緒に取り組んだ学生のレベルはいかがでしたか?
かなり高い
高い
普通
低い
かなり低い

リーダーシップをとってくれる人がいてその人の能力は高いように感じたが、他は自分とそこまで変わらないと感じた。

会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?

10個のグループ全てにフィードバックを行っており、面倒見が良い印象を受けた。また、休憩時間に動画を流すだけでなく、雑談を挟んだり社内の様子を積極的に発信していたので穏やかで風通しがよさそうだと感じた。

この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

初めて企業のインターンを受けたのだが、沢山ある情報の中から必要な情報を抜き出すだけでなく、その技術にどのような能力が使われていて、その能力を効率よく配分することや、候補者の性格的な面も把握しながら採用が行われていることを知ることができた。

この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

インターンに関しては面接もESも不要なため、初めてインターンに挑戦する人にとてもおすすめです!選考への進み方や別のインターンに関しても電話対応やホームページ、公式ラインを通して行っているようなので気軽に応募してみてください!

TOPICS PR

特別企画【PR】



閲覧されているコンテンツ


インターン体験記投稿キャンペーン
本選考体験記投稿キャンペーン
みん就スカウト
ITナビ
キャリマガ
みんなのキャンパス
Green Together キャンペーン
モロッコ地震被害支援募金
楽天モバイル
ページトップへ