1. 就活日記トップ
  2. トラベル/航空/運輸
  3. ANAエアポートサービス
  4. インターン体験記

ANAエアポートサービスのインターン体験記

卒業年:

ANAエアポートサービスのインターンに参加した学生たちのインターン体験記は、9件あります。

全9件

pager
  • 大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:非表示
    2021年9月中旬
    オンライン
    1日間
    • ES設問:学生時代、1番注力したことはなんですか。

      学生時代ゼミに注力をしておりました。

    • インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

      第一印象

    • この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

      どんな困難にあっても、対応が難しいお客様がいらっしゃっても気合いで乗り越えられる!ということを学びました。ただ、そんな物事すべて上手くいかないよなあと感じてしまったことが印象です。会社のカラーをよく学ぶことができました。

  • 大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:非表示
    2020年8月中旬
    東京都
    1日間
    • ES設問:インターン参加を志望する理由

      大学2年時に短期留学をしました。授業のクラスで3か国の留学生と協力して発表を行いました。他の留学生との関わりを通し、自分が苦手意識を持っていた頭に浮かんだ英語を口に出すことの克服に努めました。このとき日本の人だけでなく世界の人と関わる仕事がしたいと思い、貴社を志望しました。

    • インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

      チームワーク、傾聴力

    • この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

      グランドハンドリング業務についてのインターンシップのため会社のことはあまり学べない。グランドハンドリング業務において何が辛いか、どのような知識や考え方が必要なのかそういう部分が学べるインターンシップでした。

  • 大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:文系
    2019年1月下旬
    東京都
    1日間
    • インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

      抽選で申し込みだったので特にありません。

    • この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

      一番よく学べたと思うことは、ANAエアポートサービス・グランドハンドリング社員の行う業務範囲についてです。
      インターンシップ中に社員の方が、自社の社員が行う仕事、委託会社が行う仕事を区別して説明してくださいました。
      なので、実際に働いてから自分がどの仕事に携わるのかのイメージがつきました。

    • 会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?

      学生15人に対して、社員が3名もついてくださったので、質問をしやすい環境であった。
      実際に、インターンシップ終了後も質問に応じてくださり、とても温かい人たちだと感じました。
      PBBの操作体験でも、不慣れな学生たちにも優しく教えてくださいました。

  • 大学:法政大学 / 性別:女性 / 文理:文系
    2018年11月
    東京都
    1日間
    • インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

      グループディスカッションだったので、役割や発言を見られていたと思います

    • この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

      初めてのグループディスカッションだったので緊張して最初は、あまり自分の意見を話せませんでしたが、時間が経つと自分の意見を発信して他の方ともコミュニケーションを取ることができました。これは会社に入社しても必要なスキルだと思いました。

    • 会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?

      女性社員の方が多く、女の人の鏡のような綺麗で生き生きとしている社員の方が多いように感じました。この業界に入りたい、という強い気持ちを持った方が入社していて、実際に業績を上げているんだな、と思いました。

  • 大学:非表示 / 性別:男性 / 文理:理系
    2019年1月
    東京都
    1日間
    • ES設問:インターンシップを通じて何を学びたいか

      まず、航空業界に興味があり、このインターンシップに参加して航空業界について学びたいと思ったからです。また、お客様と直接関わる仕事ではないけれども空港で航空機を支える仕事に魅力を感じました。なので実際にはどのような仕事をしているのか具体的なことを知りたいと思いました。このインターンシップを通じてANA様が築き上げてきた世界トップレベルの技術や管理能力などをぜひ学びたいです。

    • この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

      グランドハンドリング業務という飛行機を陰ながらに支える仕事であまり、どんな仕事なのかわからなかったが、このインターンシップを通じて実際に仕事をしている人から話が聞けたり、空港で見学できたりとどんな仕事なのかを学ぶことができた。

    • 会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?

      ANAエアポートサービスの社風を社員の方に聞いてみたところ、明るい人、喋るのが好きな人が多いといっていた。インターンシップを担当していた採用担当の社員の方も様々なことを教えてくださり、また質問にも丁寧に答えてくれていたのが印象的だった。

  • 大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:非表示
    2015年8月
    東京都
    1日間
    • ES設問:インターンへの志望動機はなんですか

      ANAの理念や取り組みに興味を持っていることを伝えました

    • インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

      ESの量も少なく、実施日も多いため抽選要素が高いと思う。

    • この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

      志望業界とは違ったため、視野を広げるために参加した。
      結果として業界やANAへの理解が深まり、自己分析にもつながった。夏は志望業界を見ることはもちろんだが、視野を広く持った方が逆に自分を見つめ直せると感じた。

  • 大学:京都大学大学院 / 性別:男性 / 文理:理系
    2018年11月
    東京都
    2日間
    交通費支給あり
    昼食支給あり
    • ES設問:ANAパイロットインターンシップに応募した理由、また、このインターンシップから学びたいこと(得たいこと)を教えてください。

      貴社の数ある部門の中でもパイロットという業務を希望した理由は,自分の中の憧れが大きな理由となっていると思います.旅客機のパイロットと言いますと,心技体全て優れており,精鋭中の精鋭が集まるというイメージを持っており私の中で神格化されています.またパイロットになるにはどのような素養と努力が必要であるのか十分に理解できておりません.今回のインターンシップではパイロット仕事を知る貴重な機会であると思いますので何としても参加したいと考えております.インターンシップを通して上述したとおりパイロットが持つべき精神性などを学べればと思っております.乗客全員の命を文字どおり一手に引き受ける仕事をし続けるには,常に緊張感を持ちながら高いパフォーマンスを維持し続けることが必要であると思います.そのために必要なことを少しでも知ることができればと考えております.もちろん,パイロット業務を通して飛行機を安全に飛ばすためにどれほどの人が関り管理しているのか知り,空の旅の安全管理についてより理解を深めていければと思っております.

    • 面接面接で聞かれた質問事項

      パイロットに必要な資質はなんだと思いますか.
      挫折した経験を教えてください.
      パイロットになったらどこに行きたいですか.

    • インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

      インターンに参加していた学生は本当にいろんな大学のいろんな性格の人がきていたので,何をもって選考を行っているのかはわからなかった.あまり,自己主張が強すぎる人は通っていない印象を受けた.

  • 大学:非表示 / 性別:女性 / 文理:文系
    2017年8月
    東京都
    1日間
    • この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

      ANAエアポートサービスの強みや羽田ならではの価値は学べたと思います。あとは、入社後の社内資格や英語の必要性を分かりやすく説明して頂けました。また今回はグランドハンドリングのインターンシップだったので空港内におけるグランドハンドリング職の重要性も学べました。

    • 会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?

      ANAエアポートサービスの社員の方々はほんとに自社愛が強いのが伝わってきました。少しでもANAエアポートサービスを知ってもらいたいという思いから様々な工夫をされていて非常に雰囲気の良いインターンシップでした。

    • この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

      やはり航空業界を志望している学生ばかりなので、ある程度知識はつけていくべきだと思います。事前にエアステージやネットなどで色々学び、疑問点などがあれば当日社員の方々に聞くべきです。そうすることでよりインターンシップの価値が上がると思います。

  • 大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:非表示
    2015年8月
    愛知県
    4日間
    交通費支給あり
    • 面接面接で聞かれた質問事項

      なぜこの仕事か
      同業他社と比べてなにに魅力を感じたか

    • インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

      性格、ホスピタリティ、ストレス耐性、忍耐力、コミュニケーション能力

    • この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

      仕事を実際に体験するというのは、よくも悪くもするべき体験だと思った。これを機に、目指す業種が変わるものもいれば、いっそう強く思う人もあらわれたので。私は、悪くはないなーと思ったものの、他業種も、調べて見よとおもった1人だ。

企業閲覧履歴

TOPICS PR

特別企画【PR】


閲覧されているコンテンツ


本選考体験記投稿キャンペーン
みん就スカウト
ITナビ
キャリマガ
みんなのキャンパス
Green Together キャンペーン
楽天モバイル
ページトップへ