1. 就活日記トップ
  2. 情報処理/システム
  3. 日立ソリューションズ
  4. インターン体験記

日立ソリューションズ

インターン体験記
卒業年:

日立ソリューションズのインターンに参加した学生たちのインターン体験記は、7件あります。

全7件

pager
  • 大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:非表示
    2023年1月下旬
    オンライン
    1日間
    • ES設問:志望理由

      貴社のシステムエンジニアの業務について理解を深めたいからです。私は大学では、エンジニアリングデザインを学んでおり、顧客のニーズを捉えて幅広いソリューションを提供できるSIer業界に魅力を感じています。なかでも貴社は、顧客と共に事業を創出する共創型ビジネスを行なっており、他社との戦略の違いをインターンシップを通して学び、どのように専門性を活かせるかの視点で取り組みたいと考えております。

    • インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

      業務への具体的な理解度。

    • この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

      営業の大変さを学んだ。優れた提案を行うよりも、まず相手と仲良くなることが大切で、コミュニケーションの重要さを知れたため。また、社員が自身が取り組む業務の紹介をする時間もあったが、「他の人の資料を持ってきた」など社員に対して不安を覚えた。

  • 大学:非表示 / 性別:男性 / 文理:文系
    2022年10月下旬
    オンライン
    1日間
    • この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

      学んだことは主にこの企業の概要のことでした。何も知らない時点からの参加だったのですが初めから最後まで話を聞いていたら内容がしっかり理解できました。はじめてのインターンなのでこの企業のインターンに参加できたことで他の企業にも参加せなければと思ったのが学びでした。

    • 会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?

      社員の方がしっかり説明をしてくださっていたので良かったですし、とても会社の雰囲気は良さそうでした.どのような会社なのかも分かりやすいものになっていました。会社の良いところがすごく伝わってきたインターンでした。

    • この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

      10月に参加したオンラインインターンには他の学生との交流がない。自分自身は交流があったほうが成長できると思うので人それぞれに合ったインターンを受けるべきだと思った。この企業のインターンは分かりやすいので受けてもいいと思う。

  • 大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:非表示
    2021年8月下旬
    オンライン
    1日間
    • ES設問:希望のプログラムの志望理由、または当社のイベントに期待することや学びたいこと(200文字以内)

      多くの人々が抱えている潜在的なニーズを満たすことで人々の心を動かしたいと考えています。そこで、潜在的なニーズも見つけ出すデジタルマーケティングに興味を持ちました。したがって、貴社のインターンシップを通して業務の理解を深めることで、自身が働くイメージを明確にさせたいです。また現場で働く社員さんや参加する学生との交流を通して、高い提案力を身に着ける手がかりを見つけ出し、自身の提案力向上に繋げたいです。

    • インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

      論理的に書かれているかどうか

    • この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

      HPだけでは分からない現場の声を聞くことができて、貴社で働く姿をイメージすることができました。会社紹介を通して、日立グループの主力である情報・通信事業の中核を担うだけではなく、外販にも力を入れていて、活躍の場が広いことを学びました。

  • 大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:非表示
    2021年5月下旬
    オンライン
    1日間
    • ES設問:志望動機

      自らの提案で日常生活の課題を解決し、人々を笑顔にしたいです。きっかけは、クレープ店でアルバイトをしていた経験にあります。都心の駅の地下にお店があったため、年齢や国籍を問わず道を尋ねられることが多くありました。相手に合わせた伝え方で道案内を行い、感謝されることに喜びを感じていました。そのため、お客様の課題に寄り添い、自ら解決策を提供できる仕事がしたいです。生活課題の解決であれば、日々の暮らしがより豊かなものになり、笑顔溢れる時間が増やすことができると考えました。そのため、日立グループのデジタル技術を活用した生活家電や空調機器で、人々のライフスタイルを価値あるものに変えられる貴社の事業に魅力を感じました。また、お客様と一番近い距離で関わることができる点から、お客様のニーズを的確に捉えた満足度の高い課題解決策を提案できると考えました。貴社であれば、生活がより便利で豊かなものにしていけることに比例して、人々の笑顔も増やせると確信しています。貴社の一員として、私の強みである「相手に寄り添う力」を活かし、お客様に寄り添った提案で何気ない日常をより快適で豊かなものに変化させていきます。

    • インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

      人当たりの良さだと思います

    • この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

      このインターンシップを通して、販売したい商品に対し、どのようなセールスポイントを消費者に伝えることで売れるかという営業の基本を学ぶことができました。また、人によって注目するポイントが異なることも大きな学びでした。

  • 大学:非表示 / 性別:男性 / 文理:理系
    2021年7月中旬
    オンライン
    1日間
    • この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

      このインターンに参加したことで、この企業の採用情報(面接などの傾向)や、事業内容・今後のビジョンなどを知りうることができた点は、よかったと思います。グループ企業が多く、親会社との事業・サービス取り扱い範囲が細かく分かれているようでしたが、このインターンでは、詳しくは説明されませんでした。その点は、事前に調べておいたほうが良かったかもしれません。

    • 会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?

      業務紹介では、入社数年目の方が、体験談をお話しされていました。その中では、インフラ事業を整備・保守する業務内容は、他社にはない技術・ノウハウを必要としており、責任感を強く感じるとお話しされていました。同時に、やりがいもあると話されていた点が、印象的でした。

    • この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

      質疑応答の時間では、人事の方から参加者の質問を受け付け、先輩社員に答えていただくという形で実施されました。人事の方のみが答えた質問もありましたが、先輩社員からも何点かお話を聞けたので、短時間でしたが、実務に関する情報を聞けるので、質問にも積極的に参加することをおすすめします。

  • 大学:非表示 / 性別:男性 / 文理:理系
    2020年2月中旬
    東京都
    1日間
    • テスト効果があったWEBテスト・筆記試験の勉強/対策方法

      問題集を解いて、問題になれる

    • インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

      SPIの点数

    • この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

      お客様との信頼関係の築き方、およびニーズの把握の仕方、SE及び営業としてどのようなスキルが必要なのか、どのように仕事を進めていくのが良いのかを学ぶことができた。また、日立ソリューションズの事業内容も知ることができた。

  • 大学:非表示 / 性別:男性 / 文理:理系
    2019年9月上旬
    東京都
    1日間
    • ES設問:インターンシップに期待する事、学びたい事

      プログラムの体験を通してSEの方の業務内容を直接学びたいと考えました。私は感染症の数理モデルの安定性解析を専門に研究をしており、解析にプログラムを使うこともありSEという職種と貴社の医療・医薬品の製品に興味があります。ですが自分の中ではSEが実際にどのような業務をしているのかがはっきりとわからないのでプログラム体験により自分の知らない知識や足りない部分を見つけ、学びたいと思いました。

    • インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

      ESだけだったのでより詳しく書くこと、そして、書かなくてもよい質問もあったがしっかり埋めてなおかつ詳しく書くことが大切だと思います

    • この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

      まず会社が日立というか会社の中でどのような立ち位置にいるとか、どのような仕事をしているかの説明を詳しく知ることができました。そして情報セキュリティに関しても知らない分野だったけれどSEの中でもまた新たな領域を体験し、自分の中の候補ができました。

企業閲覧履歴

TOPICS PR

特別企画【PR】


閲覧されているコンテンツ


インターン体験記投稿キャンペーン
本選考体験記投稿キャンペーン
みん就スカウト
ITナビ
キャリマガ
みんなのキャンパス
Green Together キャンペーン
モロッコ地震被害支援募金
楽天モバイル
ページトップへ