ES
提出締切時期 | 2022年5月中旬 |
---|
野球部の副主将として、前の大会で6大学中4位であったチームをリーグ優勝へ導いたことだ。これまでの試合成績を分析すると、1試合平均失点数が8.8点で他大学と比べて圧倒的に多く、守備面が課題であると考えた。そこで部内会議を重ね、失点の原因がピンチで頻発する判断ミスやエラーであることが明らかになった。そのため実戦経験を積んで、プレッシャーがかかる場面でも冷静にプレーができるようにするために、あらゆる状況を想定した試合形式の実戦練習をこれまでの倍以上に増やした。その練習の中で準備力や的確な判断力、強い精神力などが養われ、平均失点数が半分以下の3.7点まで低下し、リーグ優勝を果たすことができた。
結論ファーストと定性的な評価を行うこと。また、どんな行動がその結果へとつながったのかを書くこと。300字しかないので、できるだけ無駄を省きながらも伝わるように言葉遣いを気を付けた。
1次面接
参加者 | 面接官:1名 学生:2名 |
---|---|
面接時間 | 15分 |
難易度 | 普通 |
雰囲気 | 和やか |
大学での活動,研究について,1番高い目標を掲げて取り組んだこととその深掘り,リーダー経験
2次面接
参加者 | 面接官:1名 学生:1名 |
---|---|
面接時間 | 30分 |
難易度 | 難しい |
雰囲気 | 和やか |
ガクチカの概要,研究内容とその深掘り,よく使うサービスやアプリについて、課題と施策を考える(ケース),将来像について
筆記・WEBテスト
テストの種類 | 受験場所 | 詳細 |
---|---|---|
企業オリジナル問題 | 自宅 | 性格についての適性検査 |
正直に答えるべき
適性検査については特に対策は必要ない
最終面接
参加者 | 面接官:1名 学生:1名 |
---|---|
面接時間 | 45分 |
難易度 | かなり難しい |
雰囲気 | 普通 |
ガクチカ複数個とそれぞれの概要,研究内容とその深掘り,チームと個人での活動についてそれぞれの善し悪し,将来像について
選考を振り返って
論理的思考力、コミュニケーション力、明るさ・素直さ
模擬面接を繰り返して、客観的な視点から自分の話し方や話す内容を指摘してもらうこと。
笑顔&結論ファーストを常に頭においてリラックスした状態で面接に臨む
開催時期 | 2022年9月上旬 |
---|---|
開催期間 | 3日間 |
開催エリア | 東京都 |
開催場所 | オフィス |
このインターンで学べた業務内容 | マーケティング |
昼食支給(弁当/社食/外食など)
全額支給
最終日前日は、総仕上げのために日をまたいで残業した
インターンシップの内容
4つのテーマ(インバウンド事業、シェアリングエコノミー事業、終活事業、オンライン診療)について新規事業立案
基本的にグループワークを中心に行い、それぞれの日程で執行役員から会社や事業戦略についてセミナーが行われた。終始楽しい雰囲気で行われながらも、求められているレベルは高かった。各グループに社員さんがメンターだけでなくチームのメンバーとして入り一緒に作業を行った。毎日の最後にメンバー同士や社員さんとのFBがあった。
本選考のES免除はおそらく全員に与えられる。優秀者のみ1次面接等の免除も行われる。
グループにはいってくれた社員さんに学ぶことが非常に多かった。チームビルディングの方法やグループワークの進め方などメンバーとしてともに作業するからこそレベルの高さと考えの柔軟さが身に染みてわかった。FB時にも真剣に自分の将来についてともに考えてくださり、雰囲気・レベルともに一緒に働きたいと思える人たちだった。
思考体力、リサーチ能力など基本的能力に加えてプラスアルファでレベルの高さを感じた。考えている議題にも本当にそれでいいのかをしっかり考えており学生から学ぶことも多かった。
ベンチャーということもあり、会社全体として親しみやすく、かつレベルの高い雰囲気を感じた。上司と部下の関係性もウェットで、求めれば本当に成長できそうだと感じた。社員の共通認識として世の中のニーズを解決したいという思いがあることを感じられた。
チームの雰囲気づくりの大切さを学んだ。お互いに率直な意見を言い合える関係性をいかに初日から作るかがアウトプットの質の高さにつながると思った。自分たちは2日目にしてようやくその雰囲気が作れたので、それ以降は議論の進みやすさも深掘りの質も大きく向上したように感じる。
難関インターンではあるものの、対面でしっかりと学ぶことがあるのでぜひ参加してほしいです。社員さんがメンターではなくメンバーとしてここまで密になって作業できる機会はほかにほとんどないと思うので、多くのことを吸収できるように頑張ってください。
レバレジーズのインターンに参加した学生たちのインターン体験記は21件あります。
ログイン/会員登録すると閲覧できます。