選考フロー
ES
提出締切時期 | 2023年5月上旬 |
---|
挑戦を許されるような仕事に就きたいと思っている。これは現在、個別指導の塾の講師として働いていることが基となっている。指導内容はマニュアル通りに授業を行うのではなく生徒一人一人の性格や苦手な分野を踏まえた上で授業を進めていく。このように責任を負うような仕事に就くことはやりがいを感じられるだけでなく自分の成長にも繋がっているとも感じられる。そのため挑戦を許してくれるような仕事に就きたいと思っている。
自分の経験に基づいた回答にしている。
選考を振り返って
エントリーシートで就活の軸がしっかりと定まっているかを見ていると思う。また、日立コンサルティングさんは挑戦し続ける人や、チームで働いていきたい人などにピッタリだと思うのでこのようなことを軸に入れるといいのでは無いかと思う。
開催時期 | 2023年6月下旬 |
---|---|
開催期間 | 1日間 |
開催エリア | オンライン |
開催場所 | オンライン |
職種 | コンサルティング |
このインターンで学べた業務内容 | マーケティング |
インターンシップの内容
顧客企業が抱える課題とそれを解決するための施策を考える
日立コンサルティングが実際に請け負った事例をグループワークで考え、その企業の課題を考える。
社員の方からのフィードバックが優しいものだけでなかったため、かなりためになった。また、様々な業種のトップ企業からベンチャー企業までのコンサルティングを請け負っていたため、チームでの協力が必須であり、かなりやりがいを得ることが出来るようなキャリアになると思ったため。
データから基づいた考察をしている。また、着眼点が鋭い学生が多い。
優しすぎず、厳しすぎずで私にとっては1番の理想のような雰囲気であった。また、フィードバックも全員の方がとてもためになるようなことを仰っていたため、学生の成長のために尽力して頂いているように感じられた。
このインターンからは、顧客企業も分からないような潜在的な課題を発見する力を伸ばすことが出来たと思う。また、コンサルティングのごく1部のところだけとはいえ、実際の業務のような内容であったため、チームで働くとはどういう事なのかを学ぶことが出来た。
ただ、自分の考えでその企業の課題を考察するのではなく、このデータから〇〇と考えられるからこれが課題なのではないかといった案を出していくといい。また、コンサルティングという慣れないことをグループワークで行うため、前半のグループワークではほとんどの学生が困惑しながら課題を進めていく。しかし前半のグループワークが終わったあとの社員の方からのフィードバックを頂いてから行う後半のグループワークではかなり顔つきが変わる学生が多いため、社員の方からのフィードバックは真剣に聞いて後半のグループワークに活かさないと周りの学生と悪い意味で差が出てしまう。
会員登録すると掲示板も見放題!
日立コンサルティングには393件の掲示板書き込みのほか5件の選考・面接体験記、
4件の内定者の志望動機、2件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、リアルタイムの内定情報を
ご覧いただけます。内定者の志望動機、ESを参考に就活に挑もう。※パクり厳禁!