1. 就活日記トップ
  2. 情報処理/システム
  3. アマゾンジャパン
  4. インターン体験記
  5. 2024年卒
  6. 詳細

アマゾンジャパン

インターン体験記詳細
基本情報
2024年卒|大学名非公開|性別非公開|文理非公開
2022年8月中旬
オンライン
3日間

選考情報

選考フロー

ES

提出締切時期 2022年6月上旬
学生時代に頑張ったこと

高校時代に◯◯研修のリータ?ーとして活動した。◯◯というテーマのもと提言を発表するため、リータ?ーとしてチームの構成員か?納得のいく議論か?て?きる雰囲気作りをするという目標を定め、1対1の話し合いやこまめな情報共有を行った。この話し合いか?メンハ?ーのメンタルケアを行う場た?けて?なく、メンハ?ー自身か?自分の意見の整理をする場としても活用て?き、議論の活性化につなか?った。結果として全員か?納得の いく資料を作成し、校内外問わす?発表の場をもらえた。メンハ?ーをまとめ問題解決の提言を考えることは大変た?ったか?大きなやりか?いを感し?ることのて?きた体験た?った。

エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

なるべく面接の場で話しやすい内容を考えるようにした

筆記・WEBテスト

テストの種類 受験場所 詳細
その他 自宅 企業オリジナル
WEBテスト・筆記試験でおすすめの解答テクニック

英語のスピーキングテストなので、英会話する気分でする

効果があったWEBテスト・筆記試験の勉強/対策方法

問題集とかないので、英会話を鍛える

面接

参加者 面接官:1名 学生:1名
面接時間 30分
難易度 かなり難しい
雰囲気 普通
面接で聞かれた質問事項

学生時代に頑張ったことについて,その時にどのような動機で頑張ったのか,自分がなぜその行動をしたのか、,モチベーション維持の秘訣

逆質問の機会はありましたか?
はい
いいえ

選考を振り返って

インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

はきはきとしゃべることができるのかと論理的に話せれるかといった基本的なことです

効果があったなと思う面接の練習方法

たくさんの人と面接をして場慣れするのと、時期が早いですが準備をしておくべきです。(自己分析、ガクチカの深堀)

面接指導官に言われた、または自分で編み出したおすすめの面接テクニック

面接官の顔を見てこの面接での場の雰囲気を読み取って話す内容は同じだが話し方とかイントネーションを変えてみること

インターン概要

開催時期 2022年8月中旬
開催期間 3日間
開催エリア オンライン
開催場所 オンライン
このインターンで学べた業務内容 企画
給与は発生しましたか?
はい
いいえ
昼食費は支給されましたか?
はい
いいえ
交通費は支給されましたか?
はい
いいえ
インターン内で残業はしましたか?(自主的な追加の準備工数含む)
はい
いいえ

インターンシップの内容

テーマ

アマゾンで実際に合ったもんだについて、ある程度の知識や事前情報を与えられた課題でした

内容

1日目はインプット中心でアマゾンの各職種の方からそれぞれの業務の説明と質疑応答の時間がありました。アマゾンの重視するOLPの話もありました。
2日目は各チームに分かれてワークを進める時間になっており、途中に面接が予定されていました。
3日目は発表が中心でした。

その場での内定や本選考での1次選考免除など、インターン参加学生だけの優遇はありそうでしたか?
はい
いいえ
この企業に対する志望度は上がりましたか?
とても上がった
上がった
変化なし
下がった
とても下がった

社員さんがとても親しみやすく、かなり雰囲気が良く仕事ができる環境があるなと感じたのもありますし、自分のしたい仕事ととてもマッチしているので志望度は上がりました

個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加者に社員や人事から連絡はありましたか?
はい
いいえ
一緒に取り組んだ学生のレベルはいかがでしたか?
かなり高い
高い
普通
低い
かなり低い

かなり賢く、論理的に考えることのできる学生が多かったからです、また大学の学歴もよかったからです

会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?

1日目のインプットの際に質問する時間がかなり取られていました。また、お昼は社員の方と食べることになっているのでそこでも交流することができます。チームに担当の社員の方が常にいらっしゃるような形式ではありませんでした。

この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

ワークの自由度がかなり高く、さらに作業中に最終面接があるためチームの雰囲気を維持することがやや困難に感じました。2日目のチームでの活動に選考要素はあまりないように感じましたが、3日目に成果物の発表があるのできちんと準備することが大切だと思います。

この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

このインターンはかなりレベルは高いと思いますが、参加してみて損はないのでとにかくチャレンジしてみてください。また、たくさんの時間を必要としますが、それに見合うものがこのインターンにはあるかと思いますし、また知識や論理的思考能力の練習をするべきです

企業閲覧履歴

TOPICS PR

特別企画【PR】



閲覧されているコンテンツ


インターン体験記投稿キャンペーン
本選考体験記投稿キャンペーン
みん就スカウト
ITナビ
キャリマガ
みんなのキャンパス
Green Together キャンペーン
モロッコ地震被害支援募金
楽天モバイル
ページトップへ