1. インターン体験記
  2. 証券/投資
  3. モルガン・スタンレーの就活情報
  4. モルガン・スタンレーのインターン体験記一覧
  5. 2021卒のモルガン・スタンレーのインターン体験記詳細

モルガン・スタンレーの夏インターン体験記(投資銀行/資本市場部門)_No.2238

参加した先輩たちの口コミ・選考対策

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
基本情報
2021年卒|慶應義塾大学|男性|文系
他企業でのインターン
シティグループ証券株式会社
2019年9月上旬
東京都
3日間
昼食支給あり

選考情報

ES

提出締切時期 2019年6月下旬
現時点であなたが就職先を決めるにあたって重視することは何ですか。300文字以下

私が現時点で、就職先を決めるにあたり重視することは、「社会に大きな影響を与えている実感が得られること」「今までと異なる未知の世界を見られること」の2点である。1点目に関しては、クライアントや社会のために役立っているという実感を得られる場でこそ自分の野心が満たされ、この実感が仕事へのやりがいや長期間真剣に打ち込める原動力になると考えている。2点目に関しては、私は幼少期から好奇心が旺盛で、常に自分の知らない物事に興味を持ってきた。これは現在も同様で、変化に富んだ環境に身を置き、現在大学で専攻している経済学や金融論に留まらず、日々新しい分野に触れて新たな知見や経験を得られることに期待している。

あなたはどんな事に夢中になる人ですか。(日本語全角400文字以内でお答えください)

私は、ある一つの問題に対し、その内容や課題などを徹底的に深掘りしていくことに夢中になる。私は、独立系VCでの長期インターンで、スタートアップの市場調査や投資候補先企業の情報収集、投資家向けのイベント準備といった様々な業務をサポートしている。実際に、スタートアップの経営者の方々と度々面談を重ね、ピッチイベントに参加し、特定の企業の現状や課題を洗い出し、改善点を提示し、企業の成長をサポートしていくことにやりがいを感じている。クライアントの事業フェーズや会社規模は異なるが、企業の事業内容や組織体制、抱える課題などを徹底的に調べ、財務戦略や資金調達面から企業の成長に深く携われるという点では投資銀行業務と共通している。このように一つの物事を徹底的に分析し、本質的な課題が何かを探り当て、主体的に問題解決を実現していく姿勢を、貴社の実際の業務に活かすことができると考えている。

その他、特筆すべき事項。(結果・成績等を箇条書きで簡潔にご入力ください)200文字以下

私は、2019年5月、長期インターン先のITベンチャーで法人向けの出張手配・管理システムをリリースしました。このシステムでは、航空券・宿泊施設などの手配を代行し、一つのプラットフォーム上に、社員の出張データを集約し、安心で効果的な出張をサポートします。インターン参加当初から開発に携わり、国内・海外の出張手配サービスを徹底的にリサーチし、サービスの改善に務め、現在は営業活動を中心に行っています。

エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

エントリーシートの回答を元に面接が行われることを想定して、面接で話したいことを各所に散りばめることを意識した。

筆記・WEBテスト

テストの種類 受験場所 詳細
TG-WEB テストセンター会場 -
WEBテスト・筆記試験でおすすめの解答テクニック

計数は時間がかなりタイトなので、全て暗算で計算すると良い。

効果があったWEBテスト・筆記試験の勉強/対策方法

対策は特にしていません。

1次面接

参加者 面接官:4名 学生:5名
面接時間 30分
難易度 普通
雰囲気 普通
面接で聞かれた質問事項

志望動機
学生時代に頑張ったこと

逆質問の機会はありましたか?
はい
いいえ

GD

テーマ

親友2人が喧嘩をしてしまった際の仲裁方法について

内容・流れ

制限時間は20分で、代表者が2分程度で面接官に向けて発表するという形式でした。

おすすめのテクニック

自分の考えを主張しつつも、周囲の意見をしっかりと聞き、制限時間内に結論を導き出すというタイムマネジメントを意識しました。

最終面接

参加者 面接官:4名 学生:6名
面接時間 30分×2回
難易度 難しい
雰囲気 普通
面接で聞かれた質問事項

志望動機
昨日の日経平均株価、ドル円
バリュエーションについて知っていること
インターンシップへの意気込み

逆質問の機会はありましたか?
はい
いいえ

選考を振り返って

インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

最低限の金融知識と素直さ

効果があったなと思う面接の練習方法

同じ業界を志望する友人たちと、模擬面接を行い、率直にフィードバックし合う

面接指導官に言われた、または自分で編み出したおすすめの面接テクニック

想定質問集を作り、回答をまとめる

インターン概要

開催時期 2019年9月上旬
開催期間 3日間
開催エリア 東京都
開催場所 オフィス
職種 投資銀行/資本市場部門
このインターンで学べた業務内容 経理・財務・会計
給与は発生しましたか?
はい
いいえ

昼食費は支給されましたか?
はい
いいえ

交通費は支給されましたか?
はい
いいえ
インターン内で残業はしましたか?(自主的な追加の準備工数含む)
はい
いいえ

インターンシップの内容

テーマ

花王株式会社の企業価値向上のための提案

内容

1日目は、投資銀行部門やバリュエーションについての簡単なレクチャーと、個人ワークがありました。2日目と3日目午前でグループワークを行い、3日目の午後にプレゼンテーションと懇親会という流れでした。

その場での内定や本選考での1次選考免除など、インターン参加学生だけの優遇はありそうでしたか?
はい
いいえ

内定者の半数以上がサマーインターンから出ます。サマーインターン参加者だけの早期選考が行われます。

この企業に対する志望度は上がりましたか?
とても上がった
上がった
変化なし
下がった
とても下がった

業務への理解が深まるだけでなく、20名近くの社員の方々とお話しする機会があったので、入社したいという気持ちが強まりました。

個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加者に社員や人事から連絡はありましたか?
はい
いいえ
一緒に取り組んだ学生のレベルはいかがでしたか?
かなり高い
高い
普通
低い
かなり低い

論理的に思考できる学生がほとんどで、金融や経済への知識も豊富でした。

会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?

20名以上の社員の方々が、学生への質問に対して真摯に向き合ってくださいました。グループワークの途中やプレゼンテーション終了後にも、良かった点や改善点について的確にフィードバックしてくださるので、非常にためになります。

この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

投資銀行および企業の業務内容、社風への理解が深まりました。またグループワークを通じて、組織としてアウトプットを作り上げることの面白さと難しさを感じました。その中で、自分がどのようにバリューを出せるのか、確認することができました。

この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

インターン選考の時点では、最低限の金融知識があれば問題ありません。面接で聞かれたことに対して、簡潔に分かり易く答える対策を徹底的に行うと選考突破に大きく近づくと思います。また分からないことがを「分かりません。教えてください。」と言える素直さも大事です。

企業閲覧履歴

みんなのキャンパス
ページトップへ
S