ES
提出締切時期 | 2022年6月上旬 |
---|
インスタグラム
・求められている像に当てはまるように答えた
・簡潔に、伝えたいことを強調する文で
・論理立てて書いた
・面接までを意識して書いた
筆記・WEBテスト
テストの種類 | 受験場所 | 詳細 |
---|---|---|
玉手箱 | 自宅 | - |
早めに勉強する
短期集中(5月で一旦さらって片付ける)
1次面接
参加者 | 面接官:1名 学生:1名 |
---|---|
面接時間 | 45 |
難易度 | 普通 |
雰囲気 | 和やか |
ガクチカ,興味のある分野,インターン志望理由
活躍する学生像,インターンで学ぶべきこと
2次面接
参加者 | 面接官:1名 学生:1名 |
---|---|
面接時間 | 45 |
難易度 | 難しい |
雰囲気 | 和やか |
1回目とほぼ同じ
働くなかで苦労したこと,企業の強みと魅力,競合について
最終面接
参加者 | 面接官:1名 学生:1名 |
---|---|
面接時間 | 45 |
難易度 | かなり難しい |
雰囲気 | 普通 |
1.2回目とほぼ同じ,LINEの改善するべきところは?
御社での部署ごとのパワーバランスは,長く働けるか否か,活躍している人の像
選考を振り返って
カルチャーフィット、思考の深さ。
自分なりの言葉で何かしらを伝えようとしているか。
聞かれそうなことを全て考えておく。
志望理由というよりインターンだとガクチカを深めておくべき。
会話を意識する。独りよがりにしゃべらない。
相手の話を聞き出すくらいの気持ちで挑む。
開催時期 | 2022年8月上旬 |
---|---|
開催期間 | 5日間 |
開催エリア | オンライン |
開催場所 | オンライン |
このインターンで学べた業務内容 | 営業 |
一定期間で支給 50,000円
昼食支給(弁当/社食/外食など)
時間内では終わらず、ほぼ毎日日付を過ぎるまで行った
インターンシップの内容
非公開
非公開
早期選考
単純に働きやすい企業だと感じた
この時期でかなりの面接を乗り越えているかつ、参加できる人数もごくわずかなため。
フランクで、話しやすい雰囲気だった。
社員さん同士がお互いをリスペクトしあっていることが短期間でも伝わった。
会社自体もフラットな社風で、自分がしたいことを実現できる会社だと感じたので素敵な機会だった。
自分が活躍できるポジションを、グループ内ですぐに見つけ、早めに動いていくことがなにより大切だと感じた。インターンは短い期間なので、いかに社員さんに見られている場面で行動的に慣れているかをアピールすることも大事。
面接で社員さんと話せるだけで価値があります。
準備をたくさんして、ぜひ挑んでみてください。
準備にはいろいろな捉え方があると思いますが、おすすめは、会社のこと(受けるインターンに関わってくる部署)をよく知って自分がどのように活躍できるかをベースに、自分自身を深掘りしておくという作業がおすすめです。
LINEのインターンに参加した学生たちのインターン体験記は24件あります。
ログイン/会員登録すると閲覧できます。