選考フロー
開催時期 | 2022年8月中旬 |
---|---|
開催期間 | 1日間 |
開催エリア | 東京都 |
開催場所 | オフィス |
このインターンで学べた業務内容 | マーケティング |
インターンシップの内容
営業職をボートゲームを使って理解する
午前中は企業理念や事業内容など座学を行った。
チームに別れてボードゲームを使い営業職について理解を深めた。
体育会系の企業だと思ったので私にあってると感じたから
ゲームは頭脳戦で相手の考えを予想しながら自分たちも上手く進める必要があったので、何度も助けられたから
会社は分かりずらい場所にありましたが駅からの距離は普通でした
なので通おうとなったとしても問題なく通える気がします。社員の方の雰囲気は明るくて体育会系のイメージを持ちました。1部の社員しかみていないですがきっと全体的にそのような雰囲気な気がします。
お客様との信頼が必要であると感じました。営業職の理解を深めるインターンだったので、営業職では何が大事なのかを学べました。
信頼を得てリピートしてもらえるお客様が大事なのか、大金を使ってくれるだけが大事なのか、かんがえさせられました。
普通のインターンよりも楽しいです。
正直インターンぽくない、遊び感覚のインターンなので行ってみるもの有りだと思います。
質問しやすい環境だったり、コミュニケーションが取りやすいので緊張しい人でも参加しやすいです。
西原商会のインターンに参加した学生たちのインターン体験記は3件あります。
ログイン/会員登録すると閲覧できます。