全2件
失敗を恐れずとりあえずやってみることも大事だということを学びました。ボードゲームにおいて、選択肢がたくさんある時に最適な選択がわからないので、チームでなかなか決断を下せなかったので、ここから社会でもとりあえず挑戦することは大事だと学びました。
インターンシップの司会をされている方が、会社の雰囲気がすごく良い、上下関係はあるけど、仲が良いと仰っていました。
確かに仲は良さそうですが、学生に対する対応が雑かったり、他の企業と比べて話の内容が薄いと感じたので、私は好みません。
私は西原商会が初めてのインターンシップでした。周りの学生のレベルが高いのではないかと不安でインターンシップに参加することに躊躇していました。しかし、今回インターンシップに参加して、周りの学生の積極的な姿勢を見て、自分も頑張らないと意気込むことができました。また、食品はこんな経路を辿って私たちのもとに届いたいるのだと社会勉強にもなりました。 もし、インターンシップに参加することに抵抗がある人がいたら、勇気を出して参加してみてください!得れることがたくさんあります!
学生時代に頑張ったこと,志望動機,今後取り組みたいこと,自己pr
何回も自分が自信ない分野は、反復復習を行い対策をする。
コミュニケーション能力
西原商会のインターンに参加した学生たちのインターン体験記は2件あります。
ログイン/会員登録すると閲覧できます。