1. 就活日記トップ
  2. 情報処理/システム
  3. 東京海上日動システムズ
  4. インターン体験記
  5. 2025年卒
  6. 詳細

東京海上日動システムズ

インターン体験記詳細
基本情報
2025年卒|西南学院大学|女性|文系
2023年6月中旬
福岡県
1日間

選考情報

筆記・WEBテスト

テストの種類 受験場所 詳細
その他 その他 テストなしのワンダーインターン
WEBテスト・筆記試験でおすすめの解答テクニック

嘘をついてもバレるところはバレる!

効果があったWEBテスト・筆記試験の勉強/対策方法

まだしてないです

GD

テーマ

ちょいのり保険をITを使ってどうやって多くの人に使ってもらうか

内容・流れ

40分ほど与えられ、考える時間と発表資料を作る時間

おすすめのテクニック

意見を持ち話すこと。

選考を振り返って

インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

選考要素がないものでしたので、不明です。

インターン概要

開催時期 2023年6月中旬
開催期間 1日間
開催エリア 福岡県
開催場所 オンライン
このインターンで学べた業務内容 IT系エンジニア・プログラマー
給与は発生しましたか?
はい
いいえ
昼食費は支給されましたか?
はい
いいえ
交通費は支給されましたか?
はい
いいえ
インターン内で残業はしましたか?(自主的な追加の準備工数含む)
はい
いいえ

インターンシップの内容

テーマ

企業説明を聞き、GDを行い座談会であった。

内容

オンラインでワンダーインターンでGDではITを使ってちょいのり保険をどうやって多くの人使ってもらうか

その場での内定や本選考での1次選考免除など、インターン参加学生だけの優遇はありそうでしたか?
はい
いいえ
この企業に対する志望度は上がりましたか?
とても上がった
上がった
変化なし
下がった
とても下がった

福利厚生がとても良い

個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加者に社員や人事から連絡はありましたか?
はい
いいえ

メールで次のフローに乗る連絡が来た

一緒に取り組んだ学生のレベルはいかがでしたか?
かなり高い
高い
普通
低い
かなり低い

話す人もいるが話さない人もいる。

会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?

会社としてはライフイベントに沿って働きやすい会社であると感じた。また、休暇制度も十分に整っており、仕事ではなく休みに視点を置く人は向いているのかもと思いました。業務としては上流工程をおこなうのがめいんのようです。

この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

IT系と一つにやっても企画提案、や、システムを作る人など様々な工程があるのだと知った。また、今回の場合親会社があることで全てを自由にすることはないが逆に安定性はあるということを学ぶことができました。、

この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

今回受けたインターンは選考要素がないものであったため、気楽に受けてよかった。グループディスカッションにおいては、とにかく話すことや周りの意見を促すことも必要だと思う。休暇制度は本当に整っているから、何に視点を置くのか考えるのは必要。

TOPICS PR

特別企画【PR】



閲覧されているコンテンツ


インターン体験記投稿キャンペーン
本選考体験記投稿キャンペーン
みん就スカウト
ITナビ
キャリマガ
みんなのキャンパス
Green Together キャンペーン
モロッコ地震被害支援募金
楽天モバイル
ページトップへ