1. 就活日記トップ
  2. 情報処理/システム
  3. 東京海上日動システムズ
  4. インターン体験記
  5. 2024年卒
  6. 詳細

東京海上日動システムズ

インターン体験記詳細
基本情報
2024年卒|大学名非公開|男性|理系
他企業でのインターン
文化工房
2023年1月下旬
オンライン
1日間

選考情報

選考フロー

インターン概要

開催時期 2023年1月下旬
開催期間 1日間
開催エリア オンライン
開催場所 オンライン
このインターンで学べた業務内容 企画
給与は発生しましたか?
はい
いいえ
昼食費は支給されましたか?
はい
いいえ
交通費は支給されましたか?
はい
いいえ
インターン内で残業はしましたか?(自主的な追加の準備工数含む)
はい
いいえ

インターンシップの内容

テーマ

東京海上日動の自動車保険の普及について考える

内容

基本的な会社概要や業務内容の説明後、グループに分けられ課題についてディスカッションを行う。その後各グループの代表者が発表。

その場での内定や本選考での1次選考免除など、インターン参加学生だけの優遇はありそうでしたか?
はい
いいえ
この企業に対する志望度は上がりましたか?
とても上がった
上がった
変化なし
下がった
とても下がった

参加以前から志望動機は高かったが、本インターンに参加したことでITの可能性や利用方法を再認識し、社会に役立つという点で意欲が増した。

個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加者に社員や人事から連絡はありましたか?
はい
いいえ
一緒に取り組んだ学生のレベルはいかがでしたか?
かなり高い
高い
普通
低い
かなり低い

ディスカッションの際に課題に対して、ユーザーがどういう悩みを抱えていて、どのように解決向けて試行錯誤していくのかを順序立ててしっかりと考えている人が多く、話し合いが円滑に進んだ

会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?

全体として話しやすい方が多く、インターン中に行われた座談会においても、こちら側の質問に対し真摯に答えてくださり、プラスアルファの情報を提示していただけた。グループディスカッションのフィードバックの時間も設けられており、かなりしっかりとした意見を出してもらえる。

この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

SEに関してももちろん教えてもらえるが、課題解決を図る際の考え方、それの伝え方を特に学ぶことができた気がした。
より良いシステムをチームで作り上げていくこと一部分を擬似体験でき、簡易的に業務を学ぶことができた。

この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

グループディスカッションの際は周りの様子を伺いつつもしっかりと自分の意見を伝える必要があると思います。
また会社に対して気になっている部分があれば遠慮なく社員の方々には質問すべきです。
どのような質問に対してもしっかりと答えが返って来ます。

TOPICS PR

特別企画【PR】



閲覧されているコンテンツ


インターン体験記投稿キャンペーン
本選考体験記投稿キャンペーン
みん就スカウト
ITナビ
キャリマガ
みんなのキャンパス
Green Together キャンペーン
モロッコ地震被害支援募金
楽天モバイル
ページトップへ