ES
提出締切時期 | 2022年6月下旬 |
---|
生命保険ビジネスについて実際に体験することで、貴社のもつ多角的なフィールドならではの事業展開を実感し、将来はたらくビジョンを明確にしたいと考えて志望しました。またこの業界で働く上で今の自分に足りない知識やスキルを自覚し、今後の成長につなげたいと考えています。また、働くうえで職場環境も大切な点だと考えており、座談会では社員の方々の雰囲気やリアルな声をお聞きすることができると期待しています。
高校時代に出場したダンス部の大会に力を入れていました。結果としてアメリカ大会出場権を得ることが出来ました。元々コーチがおらず、大会で良い成績は出せないでいましたが、私たちの代で「結果を残したい」という思いが強くなったことがきっかけです。私はそこで振り付け師の1人として携わり、成績優秀校の振り付けやジャンル・作品テーマ等の徹底的な分析を行いました。この分析力が結果的に大会の成果に繋がりました。
ゼミの活動に力をいれました。半年ほどかけて企業研究を行いましたが、その中で教授から論理展開の甘さを多く指摘され、何度も挫折しかけました。しかしそこではメンバーの個性やスキルを意識した役割分担を行い、それぞれが得意なスキルを発揮することで何とか乗り越えることが出来ました。私はそのなかでも、「話し合いの現状を客観的に把握し、今後の見通しをたてるオーナーシップ性」において貢献しました。
結論ファーストでわかりやすい文章
筆記・WEBテスト
テストの種類 | 受験場所 | 詳細 |
---|---|---|
SPI | 自宅 | - |
他企業で経験を積む
沢山解いて慣れる
面接
参加者 | 面接官:1名 学生:3名 |
---|---|
面接時間 | 30分 |
難易度 | 普通 |
雰囲気 | 普通 |
ガクチカ,ガクチカの深堀,志望動機
選考を振り返って
集団面接なのでひとりひとり深くは見られません。最低限できているかだと思います。
想定質問の準備
第一印象をいちばん意識する。明るく愛嬌ある感じで。
開催時期 | 2022年9月中旬 |
---|---|
開催期間 | 3日間 |
開催エリア | オンライン |
開催場所 | オンライン |
このインターンで学べた業務内容 | 企画 |
2日目と3日目の間に少しやった気がしますが、必要ないと思えばやらなくて大丈夫です。
インターンシップの内容
新規ビジネスマッチング企画の提案
1日目は特例の企業に対するソリューション提案。2,3日目は新規ビジネスマッチング(企業間コラボ)の企画提案。
座談会やセミナーに招待されました。
性格的に合わない学生が多いと感じた。
内定者座談会の案内があります
学歴はマーチ以上がほとんどだったと思います。
社員の方々は皆さん明るく活発な方が多かった印象です。福利厚生にも力を入れており、女性の働きやすさは強調していましたが、全国転勤は免れない様子でした。内定者座談会では女性の方はエリア職を選んでいたのも印象的でした。
1日目には様々なソリューションを理解した上で、特定の企業の課題解決に取り組みます。そのため保険の商品について理解が深まりました。2日目以降は、企業間コラボを実現すると言う第一生命らしさを学ぶことができました。
金融のため早期選考などの優遇はあまり見込めないと聞きましたが、座談会に招待されたり、実際に業務体験できる点で参加する意味はあると思います。保険業界を目指す学生との交流にもなるので、マッチングを確かめる意味でも参加して良かったです。
第一生命保険のインターンに参加した学生たちのインターン体験記は35件あります。
ログイン/会員登録すると閲覧できます。