選考フロー
開催時期 | 2022年1月下旬 |
---|---|
開催期間 | 1日間 |
開催エリア | オンライン |
開催場所 | オンライン |
このインターンで学べた業務内容 | マーケティング |
インターンシップの内容
・どうやったら商品が売れるのか(商品を店頭に出す際の配置等も考えて)
参加したインターンの内容を教えてください
・カインズが実際に行っている商品戦略
カインズが実際に行っている商品戦略など。
オンラインで3時間程度のインターンシップでした。
オンラインのインターンシップにしては珍しく、実務を経験できました。また自分は英語を生かした職に就きたいと考えていました。カインズにそのような部署があったのも志望度が上がった理由です。
実際にアルバイトでカインズに働いている学生がインターンシップに参加していたから。
とても穏やかな雰囲気でした。
実際、インターンシップが終わった後、時間外にも関わらず質疑応答の時間を追加で設けて下さりました。その際、「聞きたいことは遠慮なく聞いてね」とおっしゃっていました。包み隠さずどんな質問にも対応されていたので、裏表が少なそうな印象でした。
私は、このインターンシップに参加するまで良い商品を作れること=売れると定義付けていました。
しかし、実際はその良い商品を顧客の視野に入れるためにはどのような工夫が必要なのか?それらを学べたことがとても身になりました。
カインズのインターンシップは、ホームセンター業界に関わらずマーケティング戦略等考える仕事に就きたい人にとてもオススメです。
また、インターンシップに参加することで、この企業が売上を年々急上昇させている理由が分かると思います。
カインズ[カインズホーム]のインターンに参加した学生たちのインターン体験記は3件あります。
ログイン/会員登録すると閲覧できます。