選考フロー
開催時期 | 2022年9月下旬 |
---|---|
開催期間 | 1日間 |
開催エリア | オンライン |
開催場所 | オンライン |
このインターンで学べた業務内容 | 企画 |
インターンシップの内容
賃貸住宅のリノベーションに関する就業体験
事業内容についての説明と賃貸住宅のリノベーションについてのグループワークを行った。グループワークは5名程度で実際にある賃貸住宅の改修提案をするものだった。
事業内容について深く理解することができたため。また、体験型のワークだったので業務を体験できたと感じられた。
チーム全員で意見を出しながら気軽にできる形式であったため。
グループワークでは、オンラインで初対面の学生と行うというもので緊張したが、社員の方が学生同士で会話が盛り上がるように話しかけてくださり、和やかに進めることができた。また、グループワークで行ったことを評価してくださる時間があり、大変勉強になった。
グループワークにおける意見のまとめ方や、他の意見を組み合わせて提案していくことの面白さを学んだ。また、他のグループの提案も聞くことができ、他の意見を認め合うことや主体的に行動することの大切さを学んだ。
グループワークにおいては周りの意見をまとめる役、意見を出していく役、タイムキーパー、書記などそれぞれの役割全てが重要になっていくと思うので、周囲の状況を見ながら自分ができることを率先してやっていくことが大切だと思います。
独立行政法人都市再生機構のインターンに参加した学生たちのインターン体験記は15件あります。
ログイン/会員登録すると閲覧できます。