ES
提出締切時期 | 2022年11月下旬 |
---|
地方で農業を営んでいるご老人の手間を少しでも減らすために、AIを用いたソリューションを提案しました。実現性はあまり問われていないようでしたので、自分の想いを素直に書くと良いと思います。
結論ファースト。自分の言葉で書く。
筆記・WEBテスト
テストの種類 | 受験場所 | 詳細 |
---|---|---|
SPI | 自宅 | - |
潔く諦めるもの大切
青本
面接
参加者 | 面接官:1名 学生:3名 |
---|---|
面接時間 | 50 |
難易度 | 普通 |
雰囲気 | 和やか |
ドコモで挑戦したいことのプレゼン,他の学生のプレゼンへの質問
大変だった案件
選考を振り返って
NTTコミュニケーションズのアセットを使ってどのような社会課題を解決したいのか、と言う思いを重視していると感じました。
友達との壁打ち。
結論から話して、そこから具体説明をする。
開催時期 | 2022年1月上旬 |
---|---|
開催期間 | 4日間 |
開催エリア | オンライン |
開催場所 | オンライン |
このインターンで学べた業務内容 | 企画 |
時間内だけでは終わらなかったので、申告の上、残業をしました。
インターンシップの内容
通信技術を使った任意の社会課題の解決
1日目は座学です。様々な技術についてお話を伺います。2日目からグループワークに取り組みます。最後には順位付けもあります。最後には座談会もあるため面接で使えそうなエピソードを集められます。
早期選考に参加でき、GDが免除されます。
メンターさんが残業時間も付き添ってくださりとても頼りになったからです、
みなさんロジカルシンキングとコミュニケーション力に長けていたから。
みなさん社会課題解決への情熱をもっています。またコミュニケーション力が高い人が多いのも特徴です。年功序列が崩れていったり、リモートワークが普及したりと、穏やかに働けるようになってきているとのことです。
学んだことが2つあります。1つ目はロジカルシンキングです。企画の作成やプレゼン資料の作成など、要所要所で必要になります。同じチームの学生がとてもレベルが高かったので学ぶことが多かったです。2つ目は企業理解です。ホームページには載っていない情報が得られるので、本選考での差別化ができました。
通信業界に興味がある人もない人にもおすすめです。NTTコミュニケーションズのインターンでは、自分が何を成し遂げたいのかを重視していると感じました。いわゆる模範解答的なエピソードではなく、自分の実体験に則したエピソードを用意したほうが良いです。
NTTコミュニケーションズのインターンに参加した学生たちのインターン体験記は19件あります。
ログイン/会員登録すると閲覧できます。