全1件
貴社を知ったきっかけとしては先ほど書いた通り,私が所属している研究室の卒業生が最も就職している企業第一位であったことですが,貴社に興味を持ったきっかけは,私が学部四年生の時に聴講しに行った○○○○○○会にて,「○○○○○○○○○○○○○○○○○○」の発表を聞いたことでした.
私はもともとコンター図が好きで,コンピュータを用いた解析やシミュレーションといったことに興味を持っており,研究室も数値シミュレーションを専門としている計算力学研究室を選択しました.そして,研究室で行っていた流体―構造連成解析に強く関心を持っていたので,○○○○○○での貴社の発表に私は心を掴まれてしまいました.発表を聞いた当時はまだ学部生で不勉強な部分もあったため,発表の詳しい中身までは理解できませんでしたが,このような研究を自分もやってみたいと強く思いました.
こういった経緯で貴社に興味を持ち,建設業界でトップのコンサルであることも踏まえ,貴社に就職したいとも感じたので実際に職場の雰囲気や日常をもっと知ろうと思い,今回インターンシップへの参加を決意しました.
また,解析に興味があると述べましたが,学部の頃に授業で橋梁の設計や道路の設計を行い,設計に対しても面白味とやりがいを感じ,河川構造物やダム,橋梁に関する設計・調査などの業務にも興味を持っているので,このインターンシップを通してそれぞれの業務の面白さややりがいを知り,自分に合っている部署を見つけたいと思っております.
コミュ力と学力のバランス
オンラインだが、職場訪問会の案内が来た
日本工営のインターンに参加した学生たちのインターン体験記は1件あります。
ログイン/会員登録すると閲覧できます。