選考フロー
開催時期 | 2022年10月中旬 |
---|---|
開催期間 | 1日間 |
開催エリア | オンライン |
開催場所 | オンライン |
このインターンで学べた業務内容 | 営業 |
インターンシップの内容
仕事体験(グループワーク)
現場監督についてなどの実際の業務を知ることやお客様との関係性の作り方について学んだ。最後には座談会もあった。
参加人数が少なかったため、顔や名前を覚えてもらえるため選考に有利なのではないかと思った。
実際の業務に触れることで自分自身の働くイメージを掴むことができた。懸念点としては給与の部分が引っかかる。
学歴は高い人もいれば、そうでもない人もおり、様々な大学の人が参加していた。
実際の業務を紹介しているときにわからない部分や気になる部分を質問していくスタイルであったため、多くの人が質問をしていた。そのすべての質問にみんながわかるように詳しく説明をしてくださり、人柄はとても良い印象であった。
現場についての知識や人売りの流れなどに関してはとてもためになった。また施工管理職に人と職人さんとの付き合い方など自分が仕事をしていくうえで大事となってくることを社員さんから丁寧に教えていただくことができた。
参加人数が少ないが、有名企業の一つであるため参加するべきだと思います。わからないことはたくさん質問するという意識をもっていると人事への評価も高くなると思います。また、企業のことだけでなく、就職活動において大切なことも教えてくれるため貴重な体験だと思います。
積水ハウスのインターンに参加した学生たちのインターン体験記は20件あります。
ログイン/会員登録すると閲覧できます。