選考フロー
開催時期 | 2022年12月中旬 |
---|---|
開催期間 | 1日間 |
開催エリア | オンライン |
開催場所 | オンライン |
このインターンで学べた業務内容 | 営業 |
インターンシップの内容
実際の設計図をもとにお客様の家族構成やご要望を予想する。
グループワークで課題に取り組み、その後は座学。
早期選考に招待される。
仕事内容を理解できたため。
自己紹介で大学名などを述べなかったため、学歴等は分からない。しかしみんな意欲的に課題に取り組んでいたため意識は高いと思ったから。
体育会系のイメージがあったが実際は違った。ガツガツした雰囲気はなく、むしろとても穏やかな印象。また質問等にも丁寧に答えていただいた。もし質問等があれば、インターンシップ終了後の質疑応答に参加することをオススメする。というのも、人事と直接話をすることが良い機会だからだ。
この企業のインターンシップを通じて、住宅販売の営業の難しさややりがいを学ぶことができた。また積水ハウスの会社概要を一通り知ることができる。ただし、冬季インターンシップでは、グループワークが中心のため深く会社を知ることはできない。
冬季インターンシップに参加することで、早期選考に招待される。一方で夏季インターンシップに参加すれば1次選考やWEB試験を免除してくれるため、夏季インターンシップに参加することをオススメする。ただし夏季インターンシップに参加するためには面接やエントリーシート等の選考があるため注意。
積水ハウスのインターンに参加した学生たちのインターン体験記は21件あります。
ログイン/会員登録すると閲覧できます。