選考フロー
筆記・WEBテスト
テストの種類 | 受験場所 | 詳細 |
---|---|---|
玉手箱 | 自宅 | - |
慣れるのみ。
ひたすら他企業でも受ける回数を増やす。
選考を振り返って
webテストの足切りのみ。
開催時期 | 2022年8月上旬 |
---|---|
開催期間 | 1日間 |
開催エリア | オンライン |
開催場所 | オンライン |
このインターンで学べた業務内容 | 営業 |
インターンシップの内容
オリックス銀行で融資を行う
主に融資に対して学ぶ。具体的に収益等を計算する必要があるが、計算式は資料に計算されているので数値を当てはめていくのみである。
3時間の短いインターンであり、ほとんどが学生同士の交流のみであるので志望度の変化はなかった。
時期が早いこともあり、なんとなくで受けている学生にしか出会わなかったから。
質問に対して丁寧に答えて頂けた。雰囲気自体は穏やかそうだった。ただ、質問をする機会はインターンシップ終了後のみであった。質問に対しては、丁寧かつ何でもフランクに答えて頂けた。少なくとも、人事の方に関しては優しいイメージを持てた。
融資の際に使う考え方。実際の業務でも、融資がメインとなってくるので、このインターンシップの内容は役立ってくると思う。また、このインターンシップに参加することでオリックス銀行ならではの考え方に触れることができる。
特別何か事前準備が必要ではないです。このインターンシップに出ることで、他社との違いを実感出来るので、参加するメリットはあると思います。1回あたりのインターンシップも3時間であり、比較的優しい内容だと思うので積極的に参加をおすすめします。
オリックス銀行のインターンに参加した学生たちのインターン体験記は8件あります。
ログイン/会員登録すると閲覧できます。