就活日記 > ES・志望動機の書き方
インターン選考対策!
エントリーシート・
志望動機の書き方
エントリーシート(ES)の書き方や業界別のポイントを学んで、志望企業への第一関門を突破しよう!
インターンシップ選考のエントリーシートの書き方①自己PR
エントリーシート(以下、ES)と履歴書を同時に提出する時、特に注意したいのが2つの関連性と戦略的に表現や切り口をの変化させて自分をアピールすること。
ESを書く上での心構えが紹介されているので、ぜひチェックしてみてください。
インターンシップ選考のエントリーシートの書き方②志望動機
ESを書く上で避けては通れない志望動機。多くの就活マニュアルでは「まず自己分析から始めよう」と書かれていますが、働いた経験がないのにビジョンも具体的な仕事も思い浮かばないのが現実ではないでしょうか?書き方のテクニックや考え方、例文を紹介するのでぜひ参考にしてみてください!
まずはこちら(人気記事)
ドリルダウン方式?!
応募の前に!エントリーシートを書き終えたらチェックしたいこと
ESを書き終えたらすぐに提出しようとしている人、ちょっと待って!応募前に、なるべく客観的にチェックしましょう。
エントリーシートにもマナーがある
書類を郵送で提出する企業もあります。社会人の練習として、書類提出のマナーを身につけましょう!
業界別インターン
志望がある程度固まっている人は、業界・企業群ごとの傾向をつかんで効率的に就活を進めましょう!