- おすすめ
-
楽天不動産
-
楽天仕事紹介
-
楽天ブックス
-
楽天トラベル
企業研究や情報交換ができる26,000社のクチコミ就職サイト
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みん就スタッフが、「インターンシップとは?」「なぜインターンをする必要があるのか?」「インターン経験を有効活用するコツ!」など、インターンシップの基本的なポイントをブースでご説明します。インターンに興味のある方、「?」のある方はぜひ参加してみてください。 ![]() 下記の参加方法をご確認の上、お申し込みください。 【講演 予約参加の流れ】 イベント予約者には、講演予約受け付け開始より1日早く 【講演の先行予約案内メール】 が届きます。
![]() ![]() ![]() 「みん就フォーラム サマーインターン&キャリア理解編」とは・・・ 「インターンシップについて詳しく知りたい!」「企業で働くってどういうことだろう?」大学卒業後のキャリアを考えると知りたいことは尽きないものです。 ■5月26日「みん就フォーラムin東京」開催の様子 5月26日におこなった「みん就フォーラムin東京」は約2,400名が来場し、ブースや講演会場で積極的に情報を集めていました。 ![]() ![]() ・来場者の声
![]() ブースエリアでは各企業の個別ブースでおこなわれているプレゼンに参加できます。現場で活躍する社員と近い距離で話せるので何でも質問してみよう。 [ブースエリア活用のPOINT]
![]() 講演会場では業界を代表する企業による講演を聴くことができます。業界の全体感や企業概要を把握できるので企業に対しての理解が促進されます。 [講演活用のPOINT]
![]() ![]() 12卒の先輩約5,000名を対象にみん就が行った調査では、インターン経験者は、非経験者より10%以上も内定取得率が高いという結果が出てます。
さらに、内定0社の人のインターン参加率は25%にとどまる一方、4社以上から内定をもらった人の半数以上がインターン経験者という結果も出ており、内定をもらった社数が多い人ほど、インターン経験者の割合が高くなっています。 ![]() ![]()
日時: 2012年6月30日(土)11:00-18:00(10:30~受付開始) アクセス: ![]() ![]()
Q:服装は自由ですか。
Q:途中入場/途中退場はできますか?
Q:申込みをキャンセルしたい
Q:参加証ページのURLが知りたい
Q:その他イベントについて知りたい ![]() |