会員登録すると掲示板が見放題!
カヤバ(旧 KYB)には1448件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの99件の本選考体験記、73件の志望動機、18件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
17日に行きました。
何日の座談会に行きましたか?
なるほど!
ありがとうございます!
私のときは1時間の枠を2人で使いました.なので30分だったのです.
丁寧にありがとうございます!
30分なんですね!
メールの案内には1時間って書いてなかったですか?
2(人事の方 and 電気系の技術部長(?))対1の個別で30分弱です.
志望動機や,挫折経験(ESで似たようなことを書かされたはず),学業以外で力を入れたこと,アルバイトの経験など非常にオーソドックスな質問内容でした.
雰囲気は非常に和やかであっという間の30分間でした.
また、どのようなことを聞かれましたか?
例年の様子だと通過した方には即日,もしくは翌日にはお知らせのメールが来ていることを考えると非常に不安ですね...
同じく19日大阪会場ですが、まだ来てないですね……
webテストや役員座談会のお知らせは来ましたか?
締切前に結果来てました。
そのようですね!
ありがとうございます
説明会必須じゃないので、大丈夫ですよ!
ありがとうございます
15日以前にも何個かは開催していました。追加に関しては人事ではないので知りません。
今後6月15日以外にもまた日程が追加されるということであってますか?
今現在確認したところ6月15日しかないのですが。
いえ、何個かありますよ
同じく内定を貰いました(まだ第一志望の結果が来てないので承諾するかは決めてませんが…)
どちらの面談も真剣に聞いてくれてとてもいい会社でした。
そうです!
なるほど…
ありがとうございます!!
2対1です。所要時間は20分程度だとおもいます。
雰囲気は和やかです。選考が通れば、役員座談会
というものがありますが、かなりあっさりしていました。
一次面談の評価が重要になると個人的には感じました。
一対一ですか?
また所用時間などはどれくらいですか?
オープンESに沿った質問だった気がします
テスト即日来てないということは諦めた方がいいんですかね笑
オープンESに沿った話だと記憶しています
>robinさんへ
テストは即日でしたが案内は翌日だった記憶がありますよ