コロナ禍という中で人材のベンチャー企業主催の対面説明会に参加し、面接の練習のためエントリーに至った企業。説明会には、フロンティア唯一だという人事担当が登場し、自社のレディくるというサービスや社内雰囲気について説明していた。説明会の内容では、社員同士の飲み会等の交流は経費がおりる、女性の美容経費等が用意されていてとても福利厚生が充実した環境だと伺った。事業内容は、営業支援サービス、マーケティングサービス、営業コンサルティングサービス、異業種交流会、企画、運営。しかし、営業方法はあてのないさまざまな企業にアウトバウンドコールをかけ続けるという非効率的で前時代的なものであった。
オンライン面接では、かなりプライベートな事ばかり聞かれ、家族仲や家族構成、一軒家なのかマンションなのか等まで聞かれた。一般的な一次面接でされるような質問は少ない印象だった。また、向こうのネット環境が悪かったのか、音声映像にタイムラグが生じて、一対一の会話なのにタイミングが噛み合わず毎回何か言いかけている風な状態になった。(就活の面接のためにパソコン、Wi-Fi環境を全て新しくしたため自分のネット環境が悪かったとは考えにくい)
フロンティアの掲示板を見るにはログイン/会員登録してください。