ビジネス書は社会人の能力向上を目的として書かれたものですが、本から得られる能力は就活生が企業から求められる能力と共通するものも多いです。
論理的思考力、データ分析力、情報伝達力、プロジェクトのマネジメント能力、etc……これらはSPIや面接の場で問われるものですが、それは社員が社会人として持っていてほしい能力だからです。
学生のうちに社会人向けのビジネス書を読めば、「企業が欲しがる人材」に近づき、望む企業に入りやすくなるはずです。
あなたが書籍を読んで得た学びを、是非ここで共有してください (^-^ )
能力を磨くための読書の掲示板を見るにはログイン/会員登録してください。