1. 就活日記トップ
  2. 同じ境遇の人
  3. 友人の就活相談に乗ってる人

友人の就活相談に乗ってる人の掲示板

最新の書き込みダイジェスト

  • 相手の悪いところを指摘するとき、はっきり悪いと伝えていますか?
    僕に相談してきた友人はやんわり伝えても、自分にとっての正解を崩せないタイプのようでとても困っています。何を言っても彼の都合の良い形で解釈されてしまうため、非常にやりづらいです。

    大事な友人なのでなんとか内定取って貰いたいので心を鬼にしてバッサリ言うのか、それとも根気強く誘導するべきか…
    時間もないのでバッサリ言って早く改善してもらう方が良いとは分かっているのですが、友人の人間性そのものの否定になりかねないと思い足踏みしてしまってます。

    キャリアアドバイザーへの相談もしているようですが、その人たちのアドバイスも僕の言葉と同様に都合よく解釈しているようにしか思えません。

    もうバッサリいくしかないのしょうか?
    書き込みながらもそれしか方法はないようにも思えてきますし、むしろ心のどこかにバッサリいきたい自分がいます。彼に対して甘かった自分にもイライラしてきました。バッサリ経験者の方で、相談者が内定を取れるようになった人はいらっしゃいますか?もしいましたらお話し聞きたいです。

    2018年7月2日 05:21
    株式会社オスマン帝国さん (2019年卒)

TOPICS PR

閲覧履歴(掲示板)
現在表示可能な情報はありません。

みんなの選考状況投稿キャンペーン
みん就スカウト
ITナビ
キャリマガ
みんなのキャンパス
Green Together キャンペーン
トルコ地震被害支援募金
楽天モバイル
ページトップへ