1. 就活日記トップ
  2. 同じ境遇の人
  3. 就活の不安・不満をぶちまけたい

就活の不安・不満をぶちまけたい

最新の書き込みダイジェスト

  • ある大手の子会社。総合職と専門職があり、総合職は全学部対象、専門職は理系対象。自分は文系のため、総合職志望。納得内定のために6月半ばに説明会に参加、1週間後に郵送で書類提出を指示されたので急いで書いて提出。その後、2週間連絡無し。電話をして確認すると、「まだ他の学生の書類等が集まっていないため、もう少し時間がかかる。来週までには連絡する。」とのこと。そのまま電話は切ったか、その後さらに1ヶ月音沙汰無し。もう一度電話で選考は既に終わっているのか、自分は選考に落ちたのかを確認すると、「調整中だから、また確認して折り返し電話する。」とのこと。その後さらに1週間後、電話がかかってきて「総合職でも専門的な知識を持っている人を採用したい。あなたは文学部だから今回はご縁が無かったということで。」と言われた。まず、連絡すると言ってから1ヶ月以上無言。そして採用ページには全学部対象と書いてあったにも関わらず、総合職も専門的な知識を持った人限定。説明会に参加した時も、全学部対象と言っていたのに、エントリーから2ヶ月以上経ってからの報告。学生のことを舐めているとしか思えないし、社会人としてどうかと思う対応だった。自分の放った言葉に責任を持って欲しい。こんな扱いをする企業には行かなくてよかったと思う。
    自分のような思いをする人が今後生まれませんように。

    2022年9月17日 23:54
    さん (2023年卒)
  • 書類選考で即効落としたくせに、また別の職種募集になったからって会社都合で勝手に連絡してきておいて、また落とすとか……どんだけ就活生バカにすれば気が済むんだよ。
    こっちは交通費も時間も割いてわざわざ受けに行ってんのに、交通費すら出さない。
    わざわざお越しいただいて…って口先だけ。
    受からせる気がないなら一度でも落とした人間に対して連絡してくるな。会社案内を選考前に長々とするな、時間の無駄。
    そもそも最初に落とした後に直ぐに履歴書破棄しとけよ。責任持って選考後は企業破棄ってなってただろうが。それを破棄せずにまた使ってくるとか…個人情報保護とかないんだろうな、その会社は。
    こういう就活生の扱い一つで会社の底が分かる。

    2022年8月10日 15:51
    MWEAhKdcさん (2011年卒)
  • 受けてた大手企業が軒並み落ちて今内定頂いてる中小企業のみ...。

    わがままかもしれないけど、全部祈られると流石に堪える...()

    2020年6月19日 23:40
    ワニクリームコロッケさん (2021年卒)

TOPICS PR

企業閲覧履歴
現在表示可能な情報はありません。

特別企画【PR】



インターン体験記投稿キャンペーン
本選考体験記投稿キャンペーン
みん就スカウト
ITナビ
キャリマガ
みんなのキャンパス
Green Together キャンペーン
モロッコ地震被害支援募金
楽天モバイル
ページトップへ