>あぁさん
内定者ならインターンは拘束時給を明示して出ますよ。
ちなみにITではありませんが、インターンの内容によりますが、 事業説明から研修も給与はでます。
ただ何かしら手伝えで無給はあり得ないので大学にも相談してみてはいかがですか?
昨年も内定者の学生に無給でしかも中堅国公立大学の学内で就活斡旋させてた企業が問題になって大学側がSNSで内定者の学生に無給で働くように圧力かけないでほしいと呼びかけてましたよ。
内定者にインターン無給で手伝えとメールが来るのってよくあることなんですか?
夏のITの1dayインターンシップに参加します。私服可と書いてありますが、スーツの方が多いのでしょうか?
みん就ITインターンシップQ&A、感想などの掲示板を見るにはログイン/会員登録してください。