1. 就活日記トップ
  2. 会社生活・マナー
  3. リストラ反対

リストラ反対の掲示板

最新の書き込みダイジェスト

  • かく言う僕は45歳で500万弱の割増金と引き換えに会社を辞められて大喜びしてるけどね。
    まぁ勤続ちょうど3年位だからオイシすぎるよね(^O^)
    上から下っ端までもがこんな考えの腐りきった会社なんだから潰れて当然だよ(笑)

    2011年3月21日 11:30
    リストラされて喜ぶオッサンさん (2006年卒)
  • ↓の会社のその後…

    全く無計画な乱脈経営をしたうえ、リストラまでもがこのザマであるため、遂に6月で会社解散が決まったようです。

    ちなみに業績不振の責任を一切取らなかった社長以下の役員は全員3000万円の退職金がでるそうです。しかし、合併先に移籍となる一般社員には会社都合退職金すら支払われないそうです。

    2011年3月13日 12:34
    リストラされて喜ぶオッサンさん (2006年卒)
  • リストラ自体には反対する気はないが、問題はそのやり方である。
    実際この目で見たのだが、業績不振で早期退職の募集をした時にまず社長以下役員が誰1人一切の責任を取らずに全員居残って、兵隊(一般社員)に肩たたきを始めた。(形式的に営業の最高責任者がその座を降りたが僅か数ヶ月後に名誉職のような形で息を吹き返し今もなお居座っているのだ…)
    人選も明確でなく業績以前に役員とか上層部から覚え愛でたいオッサンは呼び出されず、ゴマスリをしない人が切られた。
    それでも抵抗したりするのもいて数が満たないから入社2~3年目の若手にも金掴ませて辞めさせる始末。
    結果目先の金に目が眩んだ薄給のガキが喜んで辞め、高給取りのオヤジが生き残った。
    全く固定費削減にならずリストラ後も一度も黒字になっていないらしい。

    2011年2月21日 20:20
    リストラされて喜ぶオッサンさん (2006年卒)

TOPICS PR

閲覧履歴(掲示板)
現在表示可能な情報はありません。
みんなの選考状況投稿キャンペーン
インターン体験記投稿キャンペーン
みん就スカウト
ITナビ
キャリマガ
みんなのキャンパス
Green Together キャンペーン
トルコ地震被害支援募金
楽天モバイル
ページトップへ