1. 就活日記トップ
  2. 同じ境遇の人
  3. 最悪就職できなかったらの事をあえて楽観的に考えてみる

最悪就職できなかったらの事をあえて楽観的に考えてみるの掲示板

最新の書き込みダイジェスト

  • ひゃっふーー

    2010年9月4日 02:24
    くるみ☆ぽんちおさん (2011年卒)
  • >Aさんへ
    面接官とも楽しく話せる人柄って大切ですよね(^ω^)

    でも勉強ばっかりしてたから、楽しく会話できないのか?って言ったらギモンです。一番の理想は、(当たり前だけど)勉強にも遊びにも興味を持てて、いろんな話題に対応できる人、ですね(笑)

    2010年7月25日 23:36
    さん (2012年卒)
  • 就職活動って・
    大学時代、勉強してなかったほうが良かったのでしょうか?
    私は、勉強全然しませんでしたが。
    遊ぶことがとても大切なのかなと考えられましたね。
    サークル活動・課外活動・アルバイト
    面接官と雑談で盛り上がる~
    話をしていて面白いとのかつまらないのかも
    重要なのかと感じましたが・
    まあ、よくわかりませんね。
    前向きや良い方向に考えることができることに
    関しては、
    私自身も、納得できますね。
    今・通過率良くなってるほうなのかな~
    暑い!

    2010年7月25日 14:08
    Aさん (2011年卒)

TOPICS PR

閲覧履歴(掲示板)
現在表示可能な情報はありません。

みんなの選考状況投稿キャンペーン
みん就スカウト
ITナビ
キャリマガ
みんなのキャンパス
Green Together キャンペーン
トルコ地震被害支援募金
楽天モバイル
ページトップへ