会話が上手くなりたいと思いました。
就活は面接がかなり重要でしたからね。
内定貰った後に気づいたことだけど
給料の高い所に就職することはけっこう重要だと気づかされた。
内定貰った後は車の購入をします。(通勤に必要なので)
この時に給料が安いといい車は買えません。
ですので、給料の高い所に就職してやるぞ!という気持ちもけっこう大事かと・・
これから就職活動真っ盛りの自分ですが、いままでろくにクラブ・サークル・バイトに取り組まず、目標を持つことも、実行することもせずに日々だらだらして生活してきました。
最近ようやくこれではいかんとゼミや課外活動、勉強(SPIや就職に関して。他にも人間的に成長できそうな本を読んだり・・)をしています。
特に向上心を持つことは忘れずにしています。
自分はこの就活で人間的に成長していきたいのですが、題名にあるとおり職に就いた人、内定をもらった人(成長思考のある人)は、自分が どうありたい こうありたい って思って就活をしましたか?
職に就いた人は何を思って就活したんだろうか?の掲示板を見るにはログイン/会員登録してください。