1. 就活日記トップ
  2. 同じ境遇の人
  3. 内定って

内定っての掲示板

最新の書き込みダイジェスト

  • そりゃそうです。

    新卒採用は「ポテンシャル採用」将来の可能性にかけているんです。
    もちろん今のあなたを否定しているわけじゃないです。

    いまのあなたなら、「うちに入って、将来 利益をもたらす人材になってくれる」と思うからです。
    そう思わせる「何か」があなたにあるからこそです。

    一般企業の経営はやはり利益追求。
    利益を出す人材になれば会社にとって必要な人間になれます。

    期待されていることは確実です。
    がんばってください。

    2009年7月21日 15:36
    ユーザーさん (2005年卒)
  • 先日ある会社から内定をいただきました。
    ありがたいことに、その会社は僕に対して好印象で「ぜひあなたのような人に入社してもらいたい!」といった感じでした。「お世辞で言っているんだろうな」と思いつつも、「誰かが必要としてくれている」というのはとても力になるし、そこに入社を決めました。

    そして内定承諾書を提出しに行くと「今のあなたを必要としてるわけじゃないから」とあっさり。
    「今のあなたは必要とはしていないけれど、必要とされる人間になってね」という意味だったのか・・・。勝手に「必要とされている」と思った僕も考えが甘かったけれど、少しショックでした。

    内定って何を基準にして出すんだろう?と疑問に思いました。
    入社すれば、「採用者」と「応募する学生」の関係性から、「上司」と「部下」の関係になるから接し方も変わるんだろうけど、少し不安です。

    わかりにくい文章ですみません。

    2009年6月8日 14:17
    michelleさん (2010年卒)

TOPICS PR

閲覧履歴(掲示板)
現在表示可能な情報はありません。
みんなの選考状況投稿キャンペーン
インターン体験記投稿キャンペーン
みん就スカウト
ITナビ
キャリマガ
みんなのキャンパス
Green Together キャンペーン
トルコ地震被害支援募金
楽天モバイル
ページトップへ