1. 就活日記トップ
  2. 面接/試験/資格
  3. 面接であえて奇抜なことを言う

面接であえて奇抜なことを言うの掲示板

最新の書き込みダイジェスト

  • 面接官「料理は得意ですか?」
    モモろー「いいえ不得意です」

    履歴書の得意分野と趣味の欄に「料理」て書いたのきずいたの面接の2日後だよ………

    管理栄養士職募集なのに料理できないよ。
    けど内定来たよ。

    2013年3月21日 21:51
    モモろーさん (2014年卒)
  • 面接ではたしかに○分でとか言われなければ簡潔に話す方がいいですね。
    それも大きな声で。

    2013年2月13日 04:01
    よしのさん (2014年卒)
  • 面接ではありませんが、私はESで笑わせてやろうという言い回しをあえて使うことをよくします。
    内容は真実でかつきちんと自分をアピールできる物を書きます。
    それで通ってるのでアリだと思います。

    面接でインパクトを残す絶対条件はしゃべりすぎないことと、結論を先に言うことですね。
    皆が御社の製品はお客様の~長々~愛される~長々~としゃべってる中では逆に「〇〇からです!(阿保かと言うような単純な内容)」と言い切ってから後に説明をつけたすほうが、聞くほうも「おっ?」と思って耳をかたむけますよね。

    抑揚をつけて話すだけでも印象はかわります。
    自分自身がきちんと伝わるように工夫してみて下さい。
    以上長々すみません。参考になれば…。

    2009年3月9日 02:03
    (笑)さん (2010年卒)

TOPICS PR

閲覧履歴(掲示板)
現在表示可能な情報はありません。
みんなの選考状況投稿キャンペーン
インターン体験記投稿キャンペーン
みん就スカウト
ITナビ
キャリマガ
みんなのキャンパス
Green Together キャンペーン
トルコ地震被害支援募金
楽天モバイル
ページトップへ