1. 就活日記トップ
  2. 就活全般書籍
  3. データフォーシーズ

データフォーシーズの掲示板

最新の書き込みダイジェスト

  • ここ行かないほうがいいですよ。
    採用サイトはすごい綺麗に着飾ってますが、実際のオフィスはボロボロ、圧迫感のある白い仕切り。
    説明会資料も前時代的、おまけにハイタッチと言った体育会系な風習あり。
    極め付けは、中小かつ客先常駐もあり、給与も高くないのに、選考で求めているものが多すぎます。
    例えばPowerPointで資料を作り、それをプレゼンすしなきゃいけたいだの、ESも書く量が非常に多かったりと練習で受けるにしても非効率的です。
    学生が企業を選ぶ立場なのに、自らの立ち位置がわかっていない企業です。
    データサイエンスと謳っても、やってることはデータマイニング、それに釣られちゃうダメですよ。
    もっといい企業で、選考難易度の低いところは腐るほどあります。

    2019年8月8日 11:38
    さん (2020年卒)
  • 今年度受けてる人いましゅ?

    2019年4月11日 21:26
    辛口さん (2020年卒)
  • ’16年.
    夏と冬に1dayインターンシップあり.
    内容は仮想的な企業の統計データを用いたデータサイエンスの仕事体験.
    インターンシップに参加して,関心がある旨を伝えると,
    社内のイベントに参加させてもらえたり,選考活動について早めに対応してくれる.

    2016年12月17日 17:49
    Tyfumさん (2018年卒)

TOPICS PR

閲覧履歴(掲示板)
現在表示可能な情報はありません。

みんなの選考状況投稿キャンペーン
みん就スカウト
ITナビ
キャリマガ
みんなのキャンパス
Green Together キャンペーン
トルコ地震被害支援募金
楽天モバイル
ページトップへ