>あんみつ姫さんへ
う~ん。何となくわかる気がする。
ネガティブだよね。気持ちの切り替えが必要だよね。
キャリアとか、数年で得られるものかな。キャリアなんて無くて当たり前じゃないの。例えば三年程度のキャリアなんて、転職したら何の役にも立たないよ。
ということは、あんみつ姫さんも正社員で三年くらいやってきた人も大して変わらないのでは…。
なので、キャリアが無くて当たり前!これから積みます!というポジティブな気持ちを持ちましょうよ。
むしろ、転職先であんまり前の会社のやり方を通されても困っちゃうしね。
過去のキャリアをくどくどとアピールするよりは、新しいことを貪欲に取り入れようとしている姿勢を見せたほうが印象いいと思います。
頑張って!
私もあんみつさんと同じです。今3年目なんですが、入社したての頃からずっと辞めたいと思ってます。でも自分に自信がなくて行動に起こせないでズルズルきてしまいました。でもそろそろ限界なんです。。
そもそも私の場合、学校推薦を使って就職したのではっきり言って自分の実力ではないのです。面接苦手だし、責任感もないし、面倒くさいことはなるべくかかわりたくない…というのが本音です。そんな私からアドバイスとかはないですけど、あんみつさんが私と似たような境遇だったので思わず書き込みしてしまいました。
始めまして。あんみつ(23歳女性)と申します。
わたしは半年勤めた派遣社員を辞めて、転職して社員になりたいのですが、自信が全くないです。
それは元々就活で25社も受けて全部ダメで結局派遣社員になったからです。しかも経験は派遣で半年しかないんです。
そして転職の場合、採用枠も非常に狭く、正社員経験のある人のほうがが有利です。
しかし、何よりも
わたしを雇う企業なんてなくて当たり前だ
という概念が頭にあるからです。わたしを雇うなど絶対にあるまい!というこの自信だけはすごいあります。
面接はすごい苦手ではないですが、わたしの
「精神的に落ち着きがないのと、責任感があまりない(幼い)部分」
が見られているのだと思います。もちろん改善しようと努力はしていますが、早々すぐに全て改善されるわけないし。
でも仕事先が決まらないと意味がないですよね?
誰か成功談とか秘策とかあったら教えてください。お願いいたします。
あんみつ「転職したいけど自信がない」の掲示板を見るにはログイン/会員登録してください。