残念ながら、ありきたりのことしか僕はできませんでした。ただ、聞いた話なのですが表面的に目立つESでも、内容がなければ面接で落とされるそうです。なので、ネタに関してはあまり気にしなくてもいいかもしれません。それよりも、そのネタの内容のあるなしが合否にかかわってくると思います。もしかしたら、面接できちんと話せるネタがいいネタなのかもしれません。
ほとんどの学生のESはバイト、サークル、ゼミだと聞きます。しかし、同じものを書くと埋もれてしまうから際立つネタを探せと言われました。人があまりしないようなもので人事の方が「おっ!」と思うようなネタだそうです。
みなさんは何かしていますか?
ESのネタ作りの掲示板を見るにはログイン/会員登録してください。