>ゴン太さんへ
いや正直キツイと思うよ?
五体満足の人ですら就職にあぶれる時代だし、無理だと思う。
日雇いとかで食ってくしか道はないよ。それか公務員目指すかのどっちかね。
世の中は思ってる以上に厳しいし、不公平だから。
7歳から両親が別居して、父親が居ない生活をしてきました。
初めての職場であるアルバイトの退職理由は、就職する為です。
人生で最初の就職先の退職理由は、給料の減給で、生活が出来なくなったからです。
住んでいた住居の立ち退き期限が迫っていた為、両親の離婚に伴い、現住所へ引っ越しました。それが、2度目のアルバイトの退職理由です。
引越し後、就職活動が上手くいかず、アルバイトとして入社した会社を就職する為に退職しました。
倒産後のアルバイトも、就職する為です。
その就職先は、自身の視力の低下で、業務に支障が出たからです。
誓って、人間関係のトラブルや仕事内容で辞めていません。
いずれも、1年以内です。
どうすればよいのでしょうか?正社員になる自信がありませんし、応募するのも億劫です。
今、とりあえず、アルバイトしています。
私も24で一回辞めて次ちゃんと働けるか心配です。
26歳でアルバイトは、正社員に就けない事を意味する?の掲示板を見るにはログイン/会員登録してください。