1. 就活日記トップ
  2. その他
  3. 今まで

今までの掲示板

最新の書き込みダイジェスト

  • よかったのは、説明会だと水やお茶やお菓子やお弁当を出してくれたところ。
    こういう会社だと人を大切にする社風がまず実感できる。
    面接なら、ちょっと厳しいけどだめな理由をはっきり言ってくれるところ。
    何も言わずに断られるよりは、適性が合わないため不合格ということでそれなりに受け入れられる。
    もちろんすごく悔しいけど。
    私が内定した会社の社長面接はすごくいい雰囲気だった。
    「人生相談みたいな面接」(by人事の方)で、自己アピールで短所ばかりアピールするネガティヴな私に対し、ずっと仕事するうえではそれも長所になるから悪くないよと励ましてくれた。
    社長の人柄に惹かれた面接だった。
    あとは、交通費を出してくれる会社はありがたかった。
    Uターン就活の私は7万くらいももらってしまった。
    なんか悪いなぁと思いつつも、すごく助かった。

    2007年11月19日 14:54
    ふなまゆさん (2008年卒)
  • 今までで良かった説明会や面接の話。逆に、今まで悪かった説明会や面接のことをぶっちゃけちゃいましょう。
    これにより、対応の良い会社、悪い会社が見えてくると思います。だって、これから入社しようとする人達に親切にできないところが、社員やお客さんに良いサービスを提供できるわけないもの。

    2007年9月8日 07:28
    聞きたがり屋さん (2005年卒)

TOPICS PR

閲覧履歴(掲示板)
現在表示可能な情報はありません。
みんなの選考状況投稿キャンペーン
インターン体験記投稿キャンペーン
みん就スカウト
ITナビ
キャリマガ
みんなのキャンパス
Green Together キャンペーン
トルコ地震被害支援募金
楽天モバイル
ページトップへ