タイトルとは異なり、私は大手より大手の子会社を選びました。
それは自分がこれまで大切にしてきたもの、学んできたことを考えての事です。
片や就職偏差値なるものでは業界トップに名が出る企業、片や大企業の子会社。
決断をするのに本当に悩みました、何が正解かは人によりますし、私の決断を愚かだと、我儘だと思う方もいらっしゃると思います。
しかし、ネームバリューや社会的地位は真に人生の中で重要では無いと感じるようになりました。
これは言葉では説明できない気持ちです。
皆様の就職活動が人生にとって最良の選択になるよるに仲間として願っています。
みなさんが思う大手ってなんなんでしょう?
大企業の定義は、自分が中小だと思っていた企業に対しても意外と当てはまっていたり。
名前が知られているということを当てはめると、それは消費者に対してサービスや製品を提供してるからだけですし。
自己顕示欲って、社内にはなんの意味もないですよね。有名大学出身者には必ず劣等感を感じますよね。それでも大事にすべきものなのか…。
自分でもなぜそこまで拘るのかわからなくなってきました。
>おとおさんへ
なるほど!
ググって初めて存在知りました(無知でお恥ずかしい)
ありがとうございます。
持ち駒少ないけど大手に行きたいの掲示板を見るにはログイン/会員登録してください。