○芝だっけ?
システム機器の開発製造PC及び周辺機器モバイル端末家電製品、通信やマルチメディアの融合製品の工場で働いていた技術職の男性が過労自殺し、長時間労働が原因だとして労働基準監督署が労災と認める決定を出しました。職場ではほかにも自殺したり、精神疾患にかかる人が相次いでおり液晶生産ラインの立ち上げプロジェクト。午前八時に出社、深夜を過ぎても働きづめで、亡くなる前一カ月の時間外労働は百五十四時間にのぼっていました。工場の時間外労働の労使協定では、三カ月百二十時間と定められていましたが、はるかに超えていました。事業部を競争させるような場合は、その部署の管理職は残業を数字で出してしまうと問題ありと不利な評価をされてしまいます。管理職だってサラリーマンですからね。
ただ働きさせたのは「コストである給与を下げたからいざなぎ景気を超えれた」と経営側の主張です。
ある労働の研究者がテレビで「労働時間は労基法の残業時間上限の範囲内の時間が原則。しかし上限を越えかつ働いた時間の給与手当を1円も払わない企業が多数存在。解雇をほのめかし脅す人事権を濫用した強制労働。悪質きわまりない。経営者とその家族の為の労働。事実上労働者側は奴隷以上人間未満」とコメントしていました
ごめんなさい。きっとペンネーム欄が空欄になっていてふとその時に頭に浮かんだのがドラエモンだったのでしょう。
労務環境改善を求めるの掲示板を見るにはログイン/会員登録してください。