1. 就活日記トップ
  2. 労働環境や給料
  3. 就職(転職)して成功、失敗?

就職(転職)して成功、失敗?の掲示板

最新の書き込みダイジェスト

  • 企業研究は、あくまで表面的なものだからね。。
    IR系の数値がいかによくたって、それと自分が遂行する日々の業務は無関係だし。
    (売上・利益が出てても、それは経営陣や株主に還元されて、社員は薄給でこき使われるのが常です。)
    OB・OG訪問なんて、訪問した人と違う部署に配属されれば
    【OB・OGから聞いた話と違う】なんてことは至極当然のことだし…

    ワーカーとして過ごすんだから、労働条件とか労働環境とかの表面的なものではなくて
    ワーク内容(職場の雰囲気・モチベーション・業務内容など)の合う合わないが一番大切だと思います。

    で、そのワーク内容とやらは、配属先が決まらないと分からない訳です。
    (特に新卒。中途なら、事前に空きポジション公開されて、入るって形もあると思うけど…)
    たまたま訪問した人と同じ部署になったらいいのかもしれないけど…

    せっかくOB・OG訪問するなら部署の異動を多く経験してる人を選ぶといいかも。

    2006年12月19日 23:57
    若手社員さん (0年卒)
  • 実際のところ上場、未上場企業を問わず、会社に入ってみないとわからないことって結構いっぱいあると思います。
    又、徹底的に企業研究、OB,OG訪問をしたにもかかわらず、入社すると労働条件が全然違ったなんて話もよく耳にします。(残業は少ないと言いながら残業が100超以上、完全週休2日制なのに休日出勤がある、残業代は出ますと言いながら残業手当が出ない、募集要項に懇切丁寧に教えますと明記されているのに社員教育なし等)
    就職(転職)の成功例、失敗例がありましたら書き込みお願いします。

    2006年11月27日 14:16
    ごんすけさん (1993年卒)

TOPICS PR

閲覧履歴(掲示板)
現在表示可能な情報はありません。
みんなの選考状況投稿キャンペーン
インターン体験記投稿キャンペーン
みん就スカウト
ITナビ
キャリマガ
みんなのキャンパス
Green Together キャンペーン
トルコ地震被害支援募金
楽天モバイル
ページトップへ