1. 就活日記トップ
  2. 転職・仕事探し
  3. 履歴にハンデがあって悩んでいる

履歴にハンデがあって悩んでいるの掲示板

最新の書き込みダイジェスト

  • >ゴン太さんへ

    親孝行でえらいと思います。

    あなたのお気持ちはわかりましたが
    お母様がどう思っていらっしゃるか知りたいです
    あなたが仕事を辞めてリハビリに付き添ってくれることを。


    話は変わりますが,似てる気がします
    障害のある幼い子どもを持ったお母さんと。
    今ついていてやらないと,将来後悔するコトになるはず
    だから働きたいけど働けない


    いずれあなたが生計を立てることになるのなら,将来に目を向けて
    自治体やNPOの相談所に相談してみては?


    こんなことしか思いつかなくてすみません。

    2009年12月15日 16:22
    あまねさん (2008年卒)
  • 皆さん、こんにちは。

    私は、7歳から父親が居なくて、今まで「父親の代わりにならなきゃ」と思い、行動してきました。

    アルバイトに就いても、経験より就職を優先してしまい、結果、短期間のアルバイトだけが履歴として残りました。

    今年だけで言うと、1月に内定取消に遭い、やっとの思いで行き始めた仕事を、喘息を患ったことで退職して、完治後、アルバイトを経て、契約社員の内定を頂きましたが、母親が長年痛めていた腰を悪化させ、入社を辞退し、リハビリに付き添いました。

    アルバイトで応募したのに、何週間も待たされた挙句、不採用になったアルバイト。面接に行けたと思ったら、今までやってきた事を否定され、罵倒された挙句、不採用になった正社員などがあります。

    過去にも、当時、別居していた父親のリハビリに付き添う為に、時間の短縮を希望するも受理されず、そればかりか「親なんかより仕事を優先しろ」と言われ、退職して、短期間の履歴となりました。

    両親の為に退職や辞退をした事は、後悔していませんが、両親の事を疑い、非難されたことを許せず「何も知らないあなたが両親を非難しないで下さい」と言ってしまいました。
    当然、不採用でした。

    言うべきではなかったのでしょうか?

    2009年12月6日 14:53
    ゴン太さん (2004年卒)
  • 俺の会社はC工大という底辺大学の学生ばかり採る(所謂学閥)。そんな学生(ほとんどが他の会社では採らないような学生)を採るより高卒積極採用した方が良いに決まっている。会社の経費削減すべき点はそこだよ。バカ社長。

    2009年7月17日 14:04
    KKKさん (2006年卒)

TOPICS PR

閲覧履歴(掲示板)
現在表示可能な情報はありません。
みんなの選考状況投稿キャンペーン
インターン体験記投稿キャンペーン
みん就スカウト
ITナビ
キャリマガ
みんなのキャンパス
Green Together キャンペーン
トルコ地震被害支援募金
楽天モバイル
ページトップへ