人事部長になっちまったさんへ
アクアさん同様、私も、蹴る可能性の高い内定承諾書を出すかどうか困っています。
承諾書には「今後採用を辞退しない」等々の約束事が書かれてます。
法的拘束力はないと聞いたことはありますが…
その会社の人事部長さんとは選考を通じて比較的打ち解け、仲良くなっているのです。
だから非常に断りにくい…
それに自分自身も他に内定が出ておらず、精神的につらい状況です。
悩みどころです。
承諾書提出後の辞退には、人事側はどう対応されるのですか?
>まだ内定0さんへ
やはり「もちろん入社します」のほうが一緒に働こうという気持ちになりますね。まだ内定0さんもそう感じませんか?
>kikiさんへ
そうですよね。今回は残念ですが勉強だったと思い、今はきちんと答えるようにしています。
>みなさんへ
人事部長になっちまったさんの書き込みは去年なので気づいてもらえないかも・・・社会人(特に人事)の方から助言して頂きたいことってありますよね。
人事部長になっちまったさんへ
第1志望の選考途中で、第2次志望からは内定を頂きました。
第2志望に対して内定承諾書を提出しようと考えているのですが、もし第1志望が受かったら、内定承諾書を提出したあとですが辞退しようと考えています。
その際に企業からどのようなことをされるのか怖いです。
実際はどーなんですか??
また、そのような人は多いのですか??
内定承諾の掲示板を見るにはログイン/会員登録してください。