2年間バイトしてた者です。
朝に朝礼があり、そこで一人あたりの売り上げ目標を言われます。
私の勤めていた店舗ではそれが達成できないからといって無理矢理購入させられる事はありませんでした。
しかし、以前都心の店舗に勤めていた先輩の情報で、都心の店舗では未達成分を買わされる事があったそうです。
こういった辛さがありますが、それ以上に対人能力など身に付くスキルなども多かったです。
特に就職活動の際には、コンビニバイトや居酒屋バイトよりも断然有利になったと感じています。
以上から無難に働きたいなら飲食店なり派遣なり色々ありますが、将来の就職活動を見据えるとここでのアルバイト経験は必ず活きると思います。
ABCは社員とアルバイトを含めてパソコンの画面上に月の売上と一日毎の順位が表示されます。
あと店舗によって毎日の売上目標があります。
規模の大きい所は半端なく売上目標がすごいです。
店舗の場所によって違いますが表に立ってでかい声で声だしします。
あとぶっちゃけ靴の知識はなくても販売はできます。
おおざっぱな靴の特徴を覚えるだけで販売は楽勝です。
自分は何もしらない新作シューズの接客に入ってしまったら取り合えず、ぱっと見て手に取り靴が軽いか?デザインは?サイズは通常より大きめか(横幅も含めて)?
これを判断して販売してました。
これで1年近くバイトやってきました。
まぁ靴の知識はなくとも嫌でも覚えていくんで誰でもできるバイトですね。
ただ面接時は髪型や容姿が大事ですね。
受かってから直せばいいという気持ちで行くと落とされます。
首から下げてるネームプレートの紐が赤か緑の人はたいてい社員なんで(店舗によって違うかと…)その人の容姿でこれぐらいまでならいけるかどうか判断してみて下さい。
ユニホーム以外の物を着て店に立っている人がいたら絶対社員なんでこれが確実かと…
明日、ABCマートの面接なんですが、いいアドバイスお願いします。
ABCマートでバイトの掲示板を見るにはログイン/会員登録してください。