俺はなるべくうるさくならないように小音を立てている。コートだけに。
寒さを我慢して着ていかないのがBEST☆
就活時のマナーって、結構本によってマチマチで
よく分からなくないですか・・・??
コートにしても、
『裏地を表に返してたたむ』っていうのと
(↑自分の横のソファー等に置かせていただく時に、外で
付いた細かなほこり等でその会社のものを汚さないため)
『そのまま4分の1程度の幅にたたみ、片手腕にかける』
とする考えとがありますよね。(マナー本に載っていました)
マナーって、相手の事を気遣って行なうものですから、
基本的にはどっちでもいいんじゃないかなーとは思います。
ただ、個人的に『裏地を表に出してたたむ』っていうのは
やり過ぎなんじゃないかな~~と思いますね・・・^^;
それに、なんかかっこ悪くないですか…??
裏に返したままのコートを持って歩くのも嫌だし、
そのコートを会社から出たら表に返してから着込むなんて
自分では何だか恥ずかしくてしたくないです。。。
なので、私もコートを着ているときは降りた駅で脱いで
コインロッカーに置いていきます。
距離があると結構寒くてシンドイですが、
そういう時は折りたためて簡単にバックの中に収められる
ストールなどを活用して、寒さをしのいでいます。
マナー云々で気になっているなら、早めに対処した方が
自分でもスッキリして面接を受けられると思って。
マナーってこれが良い方法だ!!と思って実践していても
「そういう時はこうするのが良いんだよ」って言われる事が
多くて、ホント奥が深いと言うか何というか。。。
難しいですね(++。)
面接時、コートとかどうしてる?の掲示板を見るにはログイン/会員登録してください。