>みさんへ
ありがとうございます!
やはり志望度によりますよね
参考にさせていただきます╰(*´︶`*)╯♡
>まいまいさんへ
私だったら、、、
その企業が第一志望の時は、何を聞かれてもいいようにしっかり準備していきます。
第一志望でないところだったら、志望動機とやりたいことを少し整理して気軽にいきます。
18年卒で見ている方いらっしゃるか若干不安なのですが、質問させていただきます。
最終面接の前に「意思確認」をしたいと言われた場合、どれくらいの気持ちで臨めばいいのでしょうか?
思いっきり面接に挑む思いで鼻息荒く行くべきか、そこまで気負わず気楽な気持ちで行くべきか…
皆さんならどうされますか?
私はあまり気負いすぎず、志望動機だけはブラッシュアップしていこうと考えています。
面接アドバイスの掲示板を見るにはログイン/会員登録してください。